
こんにちは!ROAD OF STYLEブログ管理人のYuukiです。
今日は最高気温が20.1℃と昼間はとても暖かい1日でした。
日差しが強くて、20~30分ほど歩いているとさすがに暑かったですね^^;
天気も良好で、朝は雲1つない快晴だったのですが、16時くらいに空を見上げるとひつじ雲が出ていました!

秋によく見られる雲らしいですけど、もしかすると明日は天気崩れるかもしれませんね。
朝夜が冷え込むかもしれませんので体調を崩さぬようご用心ください。まだ週半ばですし。
それにしても、こうも朝夜と昼間の気温の差があるのは要注意ですね。
暑い気温から一気に下がった時の方が、より寒く感じやすいので気が抜けません。
ちょっと気が早いかもしれませんが、マフラーをスタンバイしても良いかなぁと思い、早速取り出してみましたよ!
「ブキャナン」というタータンの1種です^^
目次
グレーのブキャナンマフラー

ブキャナンは柔らかいグレーをベースに、白黒モノトーンでチェックが構成されています。
落ち着いた配色と規則正しい柄の入りで、ビジネス・カジュアルどちらにも取り入れやすい柄なんです。
グレーベースですので合わせるお洋服の色を選びませんし、柄に白黒が入っている為、グレーのお洋服にも意外と合うので重宝しています。
ブキャナンはタータンの1種と先ほど書きました。
タータン”チェック”と呼ぶのは実は日本だけで、正しくは「タータン」と呼びます。
クラン・タータンと言って、日本の家紋と同じ役割を持っています。
元々スコットランドが独立した国家であった時代から存在していて、スコットランド王家の為に戦ったクラン(氏族)が、その領主ごとに違った柄のキルトを使っていたんですね。
そして分家ができたり、戦功を挙げたりすると、本来の柄に1本あるいは2本チェックが加えられるなどして柄の種類が増えていきました。
今では170超のタータンがあるそうです!一部ですが参考写真を載せておきますね。



ちなみに今年はフレンチアイビーがトレンドという事もあって、大柄チェックがトレンドの1つとなっています。
フレンチアイビーの定番スタイルの1つに、ネイビーブレザーに大柄チェックパンツを合わせるスタイルがあります。
その中で定番のチェック柄が、皆さんご存知のブラックウォッチですね!
あ。この柄の事です。

ネルシャツでよく見かける柄かと思います。
今年はこの柄のパンツがトレンドの一角なんですよ!
穿いているだけでお洒落数値グングン上がりますね~
僕は穿きこなす自信がない(というか飽きそう^^;)のと、実用性を兼ねてマフラーで取り入れる事にしました(笑)
ブキャナンマフラーを作っているオススメブランド
ブキャナンはスコットランドの伝統的なタータン。
ですので、やはりオススメはスコットランドの老舗ブランドである「ジョンストンズ・オブ・エルガン」に限ります!

ジョンストンズは1797年、スコットランド北東に位置するエルガンで創業。
今年で222年目となるジョンストンズは、カシミヤやヴィキューナ、メリノウール、キャメルヘアーなどの高級素材を使った生地(コートやジャケット等)や、ストール・マフラーなどを作り続けているブランドです。
現在でも原毛の選定から紡績、ウィービング(機織り)、ニッティング(編み)まで一貫して自社工場で手掛ける英国内唯一のブランドでもあります。
カシミヤのストール・マフラーは芸能人やインフルエンサーの愛用者が多く、その影響もあって女性に大変人気があります。
タータンのお洒落感や可愛さというファッション性と、薄くて軽いのにとても暖かいという実用性がマッチしているからですね。
ストール1枚5~6万円、マフラー2~3万円ほどしますが、ロイヤルスチュアートのような人気柄はシーズン前から売り切れるようです。
メンズではタータンよりも無地の方が販売数が多いので、ジョンストンズと聞くと無地を思い浮かべる方もおられるかもしれませんが・・・
グレーのブキャナンやブラックウォッチのような落ち着いた配色のものは、取り入れてもらいやすいかと思います。
タータンはスコットランドの伝統柄ですので、トレンド関係なく安心してずっと使って頂けますよ^^
グレーのブキャナンマフラーを使った着こなし事例
それでは最後に、グレーのブキャナンマフラーを使った着こなし事例を載せておきますね。
ビジネススタイルにも馴染んでくれますし、カジュアルでも落ち着いた存在感を発揮してくれるので、本当に使い勝手良い柄ですよ!
事例①ビジネススタイル

ネイビーのスーツに合わせてみました。
ブキャナンが白・グレー・黒のモノトーン配色ですので、靴も黒で揃えると統一感が出しやすいです。
ちなみにスーツはVBC(カノニコ)のスーツ生地で仕立てたものですよ。
※参考:VBC(カノニコ)の「PERENNIAL」はクラシックで普段使いに最適なスーツ生地
事例②カジュアルスタイル

英国の代表的なアウトドアウェアブランド、バブアーのオイルドジャケットと合わせてみました。
カントリーな趣きが強いジャケットでも、中庸的なグレーは違和感なく馴染んでくれますよ。
タータンマフラーをビジネス・カジュアル両方使うならブキャナンがオススメ!
170超のタータンの中で、グレーのブキャナンは非常に使い勝手が良い色柄です。
タータンには色鮮やかで大柄のチェックが多いので、そちらに目が行きがちですが(僕もそうです、笑)
グレーのブキャナンのような、お洋服と馴染みやすい色柄にも良いところはたくさんありますからね。
今年の冬に向けて、ぜひ参考にして頂けますと幸いです。
今日もROAD OF STYLEブログをお読み下さり、ありがとうございます^^