メルカリ「梱包・発送たのメル便」でニトリのベッドを販売した体験談

QOL向上

※2022年11月28日追記:当記事は”2020年4月当時の体験談”です。

現在は当時と違って、

  • 発送サイズは「家具の完成形の三辺合計」で設定
  • 配送員さんに完成形を測ってもらう必要がある
  • 事前に分解しなくてよい
  • ベッドは査定方法を基に計測

という風にルールが定まってきています。

 

体験談は参考程度にご笑覧いただき、出品の際はメルカリの公式ガイドをご参照くださいね。

古い情報で混乱させてしまい申し訳ありませんでした。内容を現行ルールに合わせて修正済みです。

気付くキッカケをくださったHさん、ありがとうございます^^

 

こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。

2020年2月28日から提供開始となったメルカリの「梱包・発送たのメル便」

販売した商品をヤマトホームコンビニエンスの配送員さんが取りに来てくれて、その場で梱包・発送してもらえるというサービスです。

これを利用する事で重くて運びにくい家具も、気軽に出品できるようになりました!

 

そこで使わなくなったニトリのシングルベッド(※ベッドフレームのみ)を出品

→ 梱包・発送たのメル便で発送しました。

今回は備忘録も兼ねて、体験談をシェアさせていただきます。

家具の断捨離を検討されている人の参考になると幸いです^^

 

 

梱包・発送たのメル便のサービス概要

これは名前の通り、梱包と発送(集荷)をやってもらえるサービス。

他の配送方法と大きく違うのが「梱包をしてもらえる」という点です。

 

送る商品が大きければ大きいほど梱包する手間が大変ですし、何より梱包資材のコストがかかります。

100均でプチプチとかガムテープを買えますけど、家具を包むとなったらけっこうな量が必要ですしね(汗)

それらのコスト・手間が一切かからない点がありがたいと思います。

 

①発送できるサイズと送料

発送できるサイズは80~450サイズまで(※実重量150kg以下)

これは「長さ・幅・高さの三辺の合計が450cmまで」対応できるという事です。

送料は次の通りです。

 

全国一律の料金ですので、出品者・購入者さん共に北海道・沖縄でも公平です。

一般配送だと送り先が遠くなるほど料金が高くなるので、これは大きなメリットでしょう。

※参考:送料・オプション料金(梱包・発送たのメル便)

 

②発送サイズの測り方

発送サイズは「家具の完成形」で計測します。

ベッドはベッドの査定方法を参考に計測しましょう。

 

(a + b + c) + (f) = 333cm

350サイズ 送料は18,500円です。

 

※集荷前に家具を分解する必要はありません。

「集荷時にヤマト配送員さんが完成形を計測して送料を確定」する手順があるからです。

ベッドは分解しないと運べないのでは?と感じるところですが、それも配送員さんの判断に委ねる形です。

 

もし分解しないと搬出できないとなった場合は、オプション料金がかかります。

ですので、完成形だと搬出できそうもないベッドは、オプション料金がかかると心づもりしておくのが賢明でしょう。

オプション料金は集荷時に現金支払いです。詳細は↓をご覧ください。

※参考:ヤマトホームコンビニエンス | フリマサイト専用匿名配送

 

③送料がわかったら出品しよう

普段出品する時と同じように写真を載せ、商品説明を書きましょう。

「家具の寸法、商品価格、たのメル便の送料」を明記すると親切ですね。

例えば23,500円だけの提示より、商品5,000円・送料18,500円と明記されているほうが納得感を感じてもらいやすいです。

あ。メルカリの販売手数料は「商品価格のみで計算」されますよ。

 

商品説明を書き終えたら「配送の方法」をタップします。

梱包・発送たのメル便を選択しましょう。

 

「発送元(登録している自宅)」や「商品の三辺合計サイズ」を設定します。

他は普段の出品時と同じようにすればOK。

 

④集荷・お届けのスケジュール

ここからは購入してもらった後の流れです。

商品を購入してもらったら、取引画面で集荷希望日時を選択できるようになります。

お届け日時は購入者さんが選択するので、こちらはノータッチで大丈夫です。

 

今回の僕の事例ですと、ベッドを購入していただけたのが4月1日。

その時点で選べる最短の集荷希望日は4月3日からとなっていました。

4月3日で確定すると、購入者さんが選べるお届け日は最短で4月5日からでした。

 

時間については9~12時、12~15時といった大枠での指定です(※記録していなかったので、アバウトですいません^^;)

集荷前にヤマトの配送員さんから確認の電話があります。

今回僕は4月3日12~15時に集荷希望で、当日の11時40分頃に着信ありました。

 

配送員さんが来られた後は、自宅にあがって商品を確認し、外に運び出して梱包されてました。

大きなプチプチのロールで包んで、トラックに積んでいかれましたよ。

 

作業が終わったら伝票にサイン → 売上票(お客様控え)を受け取りました。

あとは購入者さんがお受け取りされるのを待つのみです。

 

余談:安心して購入してもらう為に工夫した事

①メルカリに出品する際、細かい寸法を記載した画像をアップしました。

自分が家具を買う時(部屋の間取りを考える時)、寸法がわかると助かりますしね。

 

②このベッドに合うマットレスをニトリで買う場合、いくらくらいで買えるのか?も調べて書き添えました。

購入者さんの予算や、購入後に考えるであろう事柄に対しての情報提供です。

実際に自分が買う立場だったら、どんな情報があると助かるか?をイメージして書き添えるといいでしょう。

 

③家具の説明書や組み立て用の工具が残っているなら、商品説明にそれらを同梱する旨を書いておきましょう。

付属品・予備のネジ類はチャック付きビニール袋(100均)にまとめると親切です。

 

こういう配慮ができていると購入決定が早まると思いますよ。

 

梱包・発送たのメル便で大きな不要品を片付けよう

以上、メルカリでベッドを販売した体験談でした。

手間はかかりますが、それでも「梱包してもらえる」のはありがたいですね。

 

最後にメリットをおさらいしますと、

  • 大きくて重たい物を販売できる
  • 集荷&梱包してもらえる
  • 送料は全国一律
  • 梱包資材のコストがかからない
  • まだ使える家具を捨てずに済む
  • 購入者さんに喜んでもらえる
  • 部屋が広くなる

 

まだまだ使えるから処分するのはもったいない・・・

という家具は、メルカリで出品してみてはいかがでしょうか。

今回の体験談が少しでもお役に立つと嬉しいです。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

 

 

コメント

  1. 匿名希望 より:

    こんにちは

    ベッドは解体せずにヤマトさんが解体されたとのことですが、
    解体費用はかかりましたか?

    メルカリに問い合わせましたが、
    完成形で送料が決まるのでそのままの状態を作業員さんが計測するけれど、
    解体した場合は、集荷時に組み立てる場合がある。
    そして、追加料金のオプションには搬出できない場合解体するが現金で支払いとなっていました。
    ベッドを解体せずに搬出できるとは考えられず、
    かといって解体すれば送料が確定しないので、
    また組み立て、計測し搬出のために解体するかもしれないらしいです。
    そして、搬出のための解体費用がかかる場合があると。
    メルカリの注意事項から飛べるヤマトのHPには解体費用が明記されていました。
    そこで、解体せずに集荷依頼をし、計測してもらって、
    自分で解体するまで待ってもらうか後日来てもらえるかも聞きましたが、
    この件には回答を得られませんでした。
    ヤマトは、メルカリのことは答えられないのでメルカリにと。
    というわけで、結局、解体するのかしないのかはっきりしませんでした。

    ベッドを出品されている方の説明も色々で、
    結局、どうすべきなのかわかりません。

    この内容を読むと、解体されているようですが、
    現在は、解体しなくていいとコメントがあったということなのでしょうか。

    • ゆうき@お洋服ブロガー より:

      匿名希望さん

      はじめまして^^
      コメントありがとうございます。
      僕が取引した2020年4月当時からルールが変わっている為、迷う部分があって申し訳ありません。

      現在は「ベッドの完成形で送料決定」しますので、ご自身で解体される必要はございませんよ。
      ヤマトの配送員さんに、完成形を計測してもらう必要があります。
      そして搬出のために解体が必要となったら、オプション料金がかかると心づもりしておくのが賢明でしょう。
       
       
      (※ここからは2020年4月当時の話です)
      僕の取引のときは解体費用は発生しませんでした。
      明記がなくて申し訳ないのですが、自分で解体してから集荷に来ていただきました。

      2020年4月当時は、解体した状態で送料決定してもらえたんですね。
      そして購入者さんも解体した状態で受け取り、ご自身で組み立てされました。
      それで解体費用が発生しなかったと思われます。
       
       
      以上、すこしでもお役に立つと幸いです^^

タイトルとURLをコピーしました