N.(エヌドット)のオイル蓋交換は「無印良品のポンプ」が良い!

QOL向上

こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、

  • N.(エヌドット)のオイルをプッシュ式のポンプに替えたい!
  • 付け替えできるポンプはどこで買えばいい?
  • ポンプの付け替え方や注意点を知りたい!

というお悩みを解決できる内容となっています。

 

エヌドットのオイルって「蓋を開けて逆さにして使う」ちょっと不便なタイプですよね(汗)

1適ずつしか出ないので時間もかかりますし、オイルが垂れて容器がベタベタになるのもストレス・・・

そんな悩みを解決してくれるのが「無印良品の付け替え用ポンプ」

これに替えれば1プッシュで使えて快適ですよ!

 

そこで今回の記事では、蓋交換に使えるポンプと付け替え方、購入時の注意点を紹介します。

蓋交換を実践すれば、エヌドットのヘアオイルを快適に使えるようになりますよ^^

 

 

N.(エヌドット)ポリッシュオイルの蓋交換

エヌドットのオイルは、くるくる回して開け閉めするタイプ。

スタイリングの度に開け閉めするのはちょっと手間ですよね^^;

それに蓋にオイルが付いてベタ付くと、埃が溜まって汚くなってしまいます。

このストレスとオサラバするにはどうすれば良いのでしょうか?

 

無印良品のポンプヘッドがピッタリ

無印良品の「ポンプヘッド(化粧水・乳液用)」がピッタリ合います(※税込190円)

化粧水のコーナーに置かれていますので、カンタンに見つけられますよ。

税込150円のものはスプレー噴射タイプですのでお気をつけください。

※参考:ポンプヘッド 化粧水・乳液用 通販 | 無印良品

 

ポンプヘッドのサイズ調整方法

ポンプヘッドに付け替える際は、チューブの長さを短くする必要があります。

150mlの容器だとチューブの長さは9cmがベスト。

チューブは普通のハサミでカットできます。

 

30mlの場合はポンプヘッドの説明書きを参考に。

チューブの長さは「ボトルの肩までの高さマイナス1cmが目安」

ボトルの底の角に、チューブの先端が沿うくらいが適切な長さとの事です。

 

ポリッシュオイルの内蓋はどう外す?

オイルの内蓋を外す時は、ヘアピンを使うのがオススメです。

持っていない人は彼女や姉妹に借りるか、100均で購入しましょう。

爪で外せない事もないですが、内蓋がかなり固いため、勢い余って容器を倒さないようお気を付けくださいね。

 

内蓋を外したら、ポンプヘッドを差し込んでくるくる固定すれば完成です。

これで1プッシュで使えて快適ですよ^^

 

いつもそばに、エヌドット。

毎朝鏡に向かって、髪を触る時間を楽しくしてくれるエヌドット。

ただ残念ながら偽物や不正転売品も多く出回っているようです(汗)

正規品は外箱にQRコードが付いていますので、購入前に確認するといいでしょう。

 

マンバンヘアーのセットに使ってます

僕はオイルをマンバンヘアーのセットに使っています。

ポマードやクリースと比べるとツヤ感・濡れ感が控えめで、バブアーやダッフルコート等と相性良し!

ライダースやスーツを着る時は多めに付けて、ツヤ感を出すようにしております。

 

無印良品のポンプでオイルを快適に使おう

エヌドットのオイルは、無印良品のポンプに交換すると1プッシュで使えるようになります。

いちいち蓋を開け閉めする手間が省けるので、ぜひお試しになってくださいね!

 

付け替え用のポンプは「無印良品のポンプヘッド(化粧水・乳液用)」

店舗で購入する時は税込190円のものですので、お間違えの無いように。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

 

 

コメント

  1. ゆうき@お洋服ブロガー より:

    「姫路美容室☆atelier Kirari☆happyで楽しい毎日」
    akiさんのブログで当記事をご紹介いただきました。
    記事を見てくださり、ありがとうございます^^

    教えてもらった便利グッズ♡
    https://ameblo.jp/taky4663/entry-12711120557.html

タイトルとURLをコピーしました