
こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。
いつもブログを見てくださりありがとうございます!
普段の記事には書かない独自の視点や、個人的に良かった体験談等をシェアする「FITTER EYES:服バカの遺言」チャプター3です。
女性に好印象を与える為には「清潔感が大切だ!」
ビジネスで好印象を与える為にも「清潔感が大切だ!」
という話、一度は耳にした事がありませんか?
定期的に爪を切ったり、お洋服にアイロンをかけたり、革靴を磨いたり・・・
あなたも清潔感を保つ為のアクションを何かしらされているかと思います。
僕もそれなりに意識しているのですが、実は今まであまり手を付けていない分野がありました^^;
それが「顔のスキンケア」です。
やはりいくつになっても女性に好印象を与えられる男でありたい!というのがホンネでございます。
生々しい話ですいません(笑)
あ。もちろん自分に自信を持つ為でもありますよ!
そこで今回のFITTER EYES:服バカの遺言は「顔のスキンケアについて」
前半は顔のスキンケアの目的やメリット、後半で基本的なやり方を紹介します。
今まで顔のスキンケアを考えた事がなかった人は、ぜひご笑覧くださいね^^
どうして顔のスキンケアをするの?
突然ですが、明日(2021年1月30日)で僕は35歳を迎えます。
ついに30代の折り返し。そして・・・
八神さんと同い年!(※キムタクが如くこと「JUDGE EYES:死神の遺言」の主人公)
僕は八神さんのようなイケメンではないですが、カッコいい男になりたいという願望はあります。
そこでふと思い立ちました・・・

八神さんのようなイケメンに、俺はなる!
・・・あ。もう真面目な話するので引き返さないでください(笑)
努力すれば「清潔感がある顔」にはなれる
顔のスキンケアに取り組む理由は「清潔感がある顔」になる、キープする為です。
相手に与える印象は見た目で大きく変わってきますからね。
特に清潔感があると「老若男女問わず誰に対しても」好印象を与えられます。
恋愛、ビジネス、人間関係すべてに好影響があります。
もちろん「顔の清潔感」が印象のすべてを決めるワケではないですが、大きなウエイトを占める事は確かでしょう。
八神さんのようなイケメンだったらなぁ~と思う時もありますが、生まれ持った個性を変える事は容易ではありません。
ただ「清潔感がある顔」になる事はできるのです!努力次第で。
だから変えられない事で悩むより、変えられる事の範囲で前向きに努力しようと思いました。
・・・もう1つ重要なポイントを伝えておきます。
比べるのはイケメンではなく「自分」
イケメンと比べるのは相対評価、つまり他者比較ですので正直キリがありません。
それに対し「清潔感をどこまで高めたか?」という絶対評価であれば、努力すれば上げる事ができます。
これはJUDGE EYES風に言うとスキル。
八神さんはSPを消費して攻撃力アップやバトルスキルを解放し、ステータスを上げていきますよね?
僕らも同じ。努力して清潔感というスキルを高める事ができるワケです。
清潔感ってつまりどういう事?
男性初の美容ジャーナリスト 加藤智一さんは著書にこう書かれています。
端的に言い表すなら、「整えるべきところが整えられている状態」が基本になります。つまり、
・寝グセがない
・爪がきちんと切られている
・肌が荒れていない
・体臭がしないなど、体の中で”伸びる、乱れる、汚れる”となりがちな部位が手入れされていること。それが、清潔感の基本です。
※引用元:「忙しいビジネスマンでも絶対に「見た目」でソンしない最速!清潔感」の7ページより
僕が顔のスキンケアに取り組もうと思ったのは、この本を読んだからです。
清潔感スキルを高める方法が書かれているスキルブックですので、ぜひ読んで実践に活かしてくださいね。
重要:男性はお肌のトラブルが起きやすい
男性のお肌に含まれる水分量は女性の半分以下。
水分が足りないと肌のたるみ、かさつき等の原因になってしまいます。
そこで水分を失った肌は乾燥を防ごうとして皮脂を分泌するのですが、その量は女性の約3倍!
脂っぽい肌は毛穴が詰まってニキビや炎症を起こし、くすみや黒ずみに発展。
結局何も対策しないと水分不足 or 脂っぽくなって、お肌のトラブルに繋がってしまうのです。

スキンケアの目的は「お肌に水分を与え、保湿する事」
これでお肌のトラブルを予防し、清潔感をアップさせられます。

何もしなかったら、大学生で肌年齢40歳なんて事もあります^^;
顔のスキンケアのやり方
それでは顔のスキンケアの基本的なやり方を紹介していきますね。
最低限必要なスキンケア用品

それぞれの目的を覚えておきましょう。
- 洗顔料:汚れ落とし
- 化粧水:保湿
- 乳液:うるおいを維持するバリア
①初めに洗顔

目的:汗や皮脂、古い角質、ほこりなどの汚れを落とす
初心者は泡タイプの洗顔料がオススメ。細かい泡を作る手間が省けるからです。
顔の肌は思った以上に薄い為、ゴシゴシこすると傷付いてしまいます。
泡でサラっと撫でるようにするだけで、顔の汚れを落とす事ができますよ。
やり方
- ぬるま湯か水で顔を軽く洗う
- 洗顔料を泡立てる
- 泡を顔のTゾーン(額と鼻)につける
- 泡を顔の外側に優しく広げる
- 頬や目元を泡で撫でる
- しっかり洗い流す
- タオルを顔に当てて水気を取る(こすると肌が傷付きます)
ポイント
洗顔料には洗浄力が強い成分が含まれています。
ですので顔に泡をつけて優しく広げるだけで、十分な洗浄効果が得られますよ。
長くつけすぎると肌荒れするので、僕は20秒くらいで洗い流しています。
②洗顔したら化粧水

目的:肌の内部に水分と保湿成分を浸透させる
顔の汚れを落とした後は保湿です。
これをやらないと肌が皮脂を分泌して、かさついてるのに脂っぽい肌になってしまいます。
化粧水とふつうの水の違いは「水分の浸透力」です。
化粧水は肌の内部にしっかりと浸透するので、お肌にうるおいを与えてくれます。
ふつうの水はほとんど浸透しません。逆に蒸発して乾燥を招くのでご注意^^;
やり方
- 手に化粧水を出す(500円玉くらい)
- 手のひらで顔全体に優しくつける
- 奥まで浸透させるイメージで馴染ませる(10~15秒くらい)
③仕上げに乳液

目的:うるおいを維持するバリアを張る
乳液は化粧水の直後に使いましょう。
うるおいや有効成分を閉じ込めてくれるので、乾燥しやすい時期は特に重要です。
やり方
- 手に乳液を出す(10円玉くらい)
- あとは化粧水と同じ手順でOK
ポイント
僕は無印良品の化粧水と乳液を使っています。
組み合わせて使うモノですので、同じメーカーだと相乗効果を期待できます。
大容量で2~3か月くらい使えるので、経済的にスキンケアできますよ。
努力で「清潔感がある顔」にはなれる!
相手に与える印象は見た目で大きく変わってきます。
特に清潔感があると「老若男女問わず誰に対しても」好印象を与えられます。
顔の清潔感が印象のすべてを決めるワケではないですが、大きなウエイトを占める事は確か。
イケメンにはなれなくても「清潔感がある顔」にはなれるのです!努力次第で。
だからこそ、顔のスキンケアを早い内から始めてみてはいかがでしょうか?
清潔感があるキレイな顔は、必ずやあなたの自信と印象を高めてくれますよ!
↓洗顔料、化粧水、乳液の順に並べています。必要なモノを買い揃えましょう。
以上、服バカの遺言でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^
コメント