
こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、
- 自分に自信を持ちたい
- 積極的に行動できるようになりたい
- 恐怖や批判に負けない精神的な強さが欲しい
といったご要望を叶える為のヒントを書いています。
「いつも自信があって、どんな困難にも臆せず立ち向かう人ってすごいなぁ」
と思った事はありませんか?
具体的な人を挙げるなら、例えばオンデーズの田中 修治さん。
著書「破天荒フェニックス」を読んだ事がある人はご存知だと思います^^
ご存知ない人の為にサクッと紹介すると・・・
田中 修治さんは、膨大な負債で倒産寸前だったメガネ小売チェーン「オンデーズ」の経営を立て直した人です。
2008年当時オンデーズは売上20億円に対して赤字2億円。そして負債14億円という絶望的な状況。
もちろん銀行融資は見込めない。どうやっておカネを工面するの?という状況です。
だからオンデーズは絶対に倒産する!と言われていたワケですね。
数万円のズレで今日資金ショートしてもおかしくない状況の中、何度も何度もピンチを切り抜けたメンタルの強さは本当にすごいです。
乗り越えた~と思った矢先に、次は2億円用意しないと倒産だ!みたいなピンチが何度も来ますからね(汗)
著書「破天荒フェニックス」に物語調で描かれていますので、人生に思い悩んでいる人にオススメします。
・・・という事で今回の本題。
「いつも自信があって、どんな困難にも臆せず立ち向かえる自分」になる為にはどうすればいいのか?
その方法の1つが「ステータスを上げる事」
自信やセルフイメージといったステータスを上げる事がポイントです。
ステータスを上げる為に
当ブログではステータス → 自信やセルフイメージという意味で用いています。
ドラクエに例えると、キャラ自身の力とか賢さなどの能力値ですね。
「社会的なステータス」は肩書きや年収、SNSのフォロワー数、高級車など。
これらを持っていると影響力が強くなるのは確かでしょう。
僕はこうした要素を外側の魅力と捉えています。これを振りかざせばビジネスも恋愛もイージーになるかもしれませんね。
但し会社が倒産したり、病気で仕事ができなくなったり、炎上などのトラブルで一気に失うリスクも内在しています。
当ブログが定義する「ステータス」は、あなたの自信やセルフイメージ。
これは目には見えないあなたの内側の魅力。
もしあなたが絶大な自信を持っていれば「ステータスが高い」という事になります。
自分がどう思うか?次第。他者評価に影響されない「絶対的なステータス」とも言えます。
ステータスが高い人
ステータスが高い人は次のような傾向が見られます。
- 積極的にチャレンジできる
- 恐怖に臆せず行動できる
- 批判されてもあまり凹まない
- 人から信頼・尊敬されやすい
- 自然と協力者が増えやすい
- 応援してくれる人が増えやすい
- セールスが成功しやすい
- 美女の恋愛対象にエントリーできる(^^)
これらはほんの一例ですが・・・
自信を持っている人や、高いセルフイメージを持っている人に当てはまる傾向だと思いませんか?
ステータスを上げる方法
自信がつく成功体験、高いセルフイメージの形成に繋がる事を積み重ねましょう。
例えば、
- 新しい事を始めて実績を作る
- 早起きや運動などの習慣を作る
- 試験や大会に出て結果を残す
- 女性を口説いて仲良くなる
- バンジージャンプなど、恐怖を克服する体験をする
失敗したらどうしよう、嫌われたらどうしようといったプレッシャーが強い事を乗り越えると、その分強い自信に繋がっていきます。
そして自分は困難を乗り越えられるんだ!という高いセルフイメージの形成にも繋がります。
・・・とまぁ、良い事を書き並べましたが。
そういう風に果敢にチャレンジできる人は、おそらくこの記事に興味を持たないと思います^^;
「そのチャレンジに踏み出せないから自信が持てないんだ!高いセルフイメージを持てないんだ!」
というお悩みがありませんか?
そんな人はどうしたらいいのでしょうか?
その答えが「自分が抱えているネガティブを減らす」です。
ネガティブを減らすアプローチ
ステータスを上げる為には、自分が抱えているネガティブを減らす事も有効です。
このネガティブというのは「行動にブレーキをかける原因」と言い換える事もできるでしょう。
- よく知らないから不安
- やった事がないから自信がない
- わからないから無理だと感じる
- できると思えないからやりたくない
- 成功するイメージが湧かないから怖い
「〇〇したいと思っている。だけど・・・」に続く言い訳が当てはまります。
起業したいと思っている。だけど成功するイメージが湧かないから怖いとか。
婚活したいと思っている。だけど女性とどう話せばいいかわからないから不安とか。
好きなアノ子と付き合いたいと思っている。だけど自分はイケメンでもないし、端から対象外だろうから無理とか。
頭でわかっていてもつい出てきてしまいませんか?
そこで重要なのが、
「じゃあそのネガティブを取り除く事から始めてみたらどうでしょうか?」という視点です。
これがネガティブを減らすというアプローチです。
例えば婚活だと・・・
婚活で女性と会った時はこういう事を話すと良いですよ。
こういう話をするとお互いの事を深く知れて、価値観が合うかわかりますよ。
あなたの好きな事や趣味の話で人柄をアピールするのも効果的ですよ。手始めに2~3個まとめてみましょう。
とまぁ内容がチープですが(汗) こういう準備・対策をすればネガティブを減らせるハズです。
すると不安や恐怖感が小さくなり、これならできる!という自信が湧いてきます。
婚活女性と仲良く会話できる自分というセルフイメージができていくワケです。
ステータスを上げるのは特別な事じゃないんです。
普通にできる事を積み重ねれば、誰だって効果が得られるんですね。
「そんな事か!じゃあ悩みを書き出して1つずつ潰していこう」と思えませんか?
身だしなみを整える事も1つの方法
身だしなみを整える事もネガティブを減らす効果があります。
外見や服装の悩みは、自信やセルフイメージに直結しますからね。
それにもしあなたが清潔感がない外見だったら?
高いステータスを持っていたとしても、相手の感じ方は真逆になってしまいます。
「この人なんか自信満々だけど、ハッキリ言って勘違いでしょ?どう見ても気持ち悪いってば・・・」
言葉に出される事はないでしょうけど、相手は内心こう思ってあなたを低く見てしまうんです。
それでビジネスがうまくいきそうですか?
好きなアノ子に振り向いてもらえそうですか?
あなたを応援してくれる協力者が現れるでしょうか?
つまりステータスが高いと思っていても、相手にそれが伝わるかどうかは別問題。
身だしなみを整える事は「相手が感じるネガティブも減らす効果がある」という事。
高いステータスを持っていても、相手に正しく伝わらないと意味がありません。
ビジネスにしろ、恋愛にしろ、身だしなみを整えて損はないんです。絶対に。
さらっと書いてますが、めちゃくちゃ重要なのでしっかり認識しておきましょう。
目に見えない内側の魅力を磨こう
「いつも自信があって、どんな困難にも臆せず立ち向かえる自分」になる為には、ステータスを上げる事が有効です。
これはあなたの自信やセルフイメージといった内側の魅力。
これらを強化すると何事にも積極的にチャレンジできたり、恐怖に臆せず行動できるようになります。
そうなるために自信がつく成功体験、高いセルフイメージの形成に繋がる事を積み重ねましょう。
あ。破天荒フェニックスでピンチにめげないメンタルも学んでみてくださいね。
自分の悩みなんてちっぽけだな~って前向きになれますよ(笑)
お互い自分の器をデカくしていきましょう!
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^
コメント