八神探偵カジュアルやるなら「ちょっ読めよ!」服装ガイド

FITTER EYES:服バカの遺言

こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。

いつもブログを見てくださりありがとうございます!

普段の記事には書かない独自の視点や、個人的に良かった体験談等をシェアする「FITTER EYES:服バカの遺言」チャプター6です。

 

読者さんにはもうお馴染みだと思いますが、僕は相変わらず八神探偵カジュアルにハマっています(笑)

キムタクが如くことPS4のゲーム「JUDGE EYES:死神の遺言」の主人公、八神さんのスタイルですね。

 

4月に入るとさすがに暑いなって感じる時もあるのですが・・・

ゆうき
ゆうき

ちょっ待てよ(`・ω・´)o!!

(言いたいだけ、笑)

朝夜は肌寒い日もありますし、風が強い日はライダースで冷えを凌げるので重宝しますよ?

それに男らしいスポーティーなスタイルで、サッカー観戦なんかのアクティビティにも向いています。

 

という事で今回の服バカの遺言は、八神探偵カジュアルの服装ガイドです。

「実は八神探偵カジュアルに興味ある」という人は、ぜひご笑覧くださいね^^

 

 

八神探偵カジュアルとは?

PS4のゲーム「JUDGE EYES:死神の遺言」の主人公、八神隆之の服装です。

※僕が勝手に命名σ(^∀^;)サーセン

 

ハードで男らしいライダースジャケットを主役とした、シンプルなカジュアルスタイル。

尾行調査や逃げる人を追いかける、カンフーをアレンジした神室町流で敵をなぎ倒す・・・

といった日常(?)のあらゆる場面で、アクティブに動ける良さを持っています。

 

人物紹介:八神隆之

木村拓哉さんが声優・モデルとなったキャラクター。

35歳独身。神室町で「八神探偵事務所」の所長を務める元弁護士の私立探偵。

探偵としての能力は弁護士として得た法的知識のみならず、尾行や変装、ドローン操縦やピッキングなど多彩。

神室町で鍛え上げた喧嘩の実力もかなりのもので、かつて父から手ほどきを受けたカンフーを自己流にアレンジした「神室町流」で戦う。

 

それでは八神探偵カジュアルに必要な5つのアイテムを解説していきますね。

 

八神探偵カジュアルに必要な5つのアイテム

当ブログでは完コピではなく、70~80%くらいの完成度で解説しています。

こだわり過ぎるとモノが揃わないですし、人によって相性が悪いデザインもあるからです。

その辺りのガイド的な情報も書いていますので、ご参考になさってください。

 

①ライダースジャケット

八神さんが着ているライダースのポイントは5つ。

  1. 黒色
  2. レザー(表革)
  3. ダブル
  4. 肩にエポーレット
  5. 腰にベルト

最低限必要なのは①~③ですね。これを押さえていれば70%OKでしょう。

 

素材は、

  • 着心地重視ならラムレザー(羊の革)
  • ツヤ感重視なら牛革
  • 肉厚で丈夫さ重視ならヤギ革
  • どうしても夏着たいなら麻素材

といった感じで選びましょう。

 

お手頃価格だからといって「合成皮革(PUレザー)」を選ぶのはオススメしません。

八神探偵カジュアルは、ライダースでスタイル全体の質が決まるからです。

大人として恥ずかしくない服装をしたいとお考えなら、天然の革を選びましょう。

 

尚、④⑤のデザインが付くと、かなりハードなイメージ&探すのが難しくなります。

ライダースはモータースポーツで着用するアウターですから、⑤が付くのが本格派なのですが・・・

「転倒時のケガや雨風からカラダを守る」という本来の性格も強くなる為、革もカタくて動きにくいモノが使われている可能性が高くなります。

これを普段使いするには我慢が必要ですので、こだわりたい人はご注意くださいね。

 

②白Tシャツ

インナーは白無地のTシャツを合わせればOKです。

八神さんは胸元の開きが大きいUネックを着ています。

Uネックは小顔効果がありますし、涼しい見た目&セクシーな印象ですね。

肩幅に対して顔が大きく見える人や、春先の着用にオススメ。

 

僕は首が細長いので、クルーネック(丸首)のTシャツを合わせています。

首が細長い人がUネックを着ると、貧相でナヨっとした印象に見えますからね^^;

範馬勇次郎みたいな首・胸板だったら、迷わずUネックを選ぶのですが(笑)

 

③色落ちデニム

ブルーベースで、白く色落ちしたデニムを合わせればOK。

シルエットはスリムテーパード。ベルトなしで腰骨にフィットするサイズが理想です。

八神さんもベルトなしですし、ベルトがあるとお腹が膨らんでスマートに見えにくくなってしまうからです。

 

神室町流を使う機会が多い人(?)は、ポリウレタン混のストレッチデニムもオススメ。

例えばリーバイスの511。

スリムテーパード、ポリウレタン1%混、ほど良い色落ちとイイカンジです。

 

④白スニーカー

八神さんは厚みのあるソールですのでコートスニーカー系でしょう。

選ぶとしたら「adidasのスタンスミス」が無難なところ。

スリムテーパードのデニムには、ボリュームがあるスニーカーを合わせると安定感が出ますよ。

 

⑤ウォレットチェーン付き財布

シルバーのウォレットチェーンを、ラウンドジップの長財布と組み合わせましょう。

ラウンドジップを選ぶ理由は、ジップの金具とウォレットチェーンを繋げる必要があるからです。

通常の折り畳むタイプの長財布だと繋げられませんしね。

 

ちなみに長財布はデニムのポケットが食い込んで変形しやすいです。

それがイヤな人はポケットサイズのL字ファスナーがオススメ。

キャッシュレスと併用すれば問題なく使えるハズです。

 

オマケ:ゆうき探偵Ver.

八神さんほど脚が長くないのはご愛敬で^^;

ちなみに手首には金属製のバングルを着けています。

ライダースの金属パーツ、ウォレットチェーンに合わせたシルバーが上品ですね。

ゆうき
ゆうき

ちなみにこれで病院に行くと、創薬センターに行った気分を味わえます(笑)

 

八神探偵カジュアルで街に繰り出そう

「JUDGE EYES:死神の遺言」の主人公、八神さんのスタイルは、

ハードで男らしいライダースジャケットを主役とした、シンプルなカジュアルスタイル。

ライダースとウォレットチェーンを揃えれば、あとは手持ちとの合わせで完成しやすい手軽さも魅力です。

 

春秋に使いやすく、日常のあらゆる場面でアクティブに動ける良さを持っています。

休日をラフに過ごす以外に、女性とのデートや、スポーツ観戦といったアクティビティにも向いていますよ。

気になっていた人は、ぜひ八神探偵カジュアルをお試しくださいね。

以上、服バカの遺言でした。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

 

 

コメント

  1. ナオト/プレイヤー9 より:

    『ジャッジアイズ』をプレイして、自分も八神の格好をしてみたいと思っていたら、本記事に出会いました。
    ファッションにとても疎い自分にとっては「レザージャケット」という名前すら知りませんでした。ありがとうございました。

    • ゆうき@お洋服ブロガー より:

      ナオト/プレイヤー9さん

      はじめまして^^
      ブログを読んでくださり、ありがとうございます。

      八神さんの格好憧れますよね!
      アウターはレザージャケットで、その中でもライダースジャケットという種類です。
      八神さんはダブル → ファスナーがジャケット中央ではなく、上半身の右側に付くタイプですね。

      これはモータースポーツで着用するジャケットなので、なかなか男クサイ雰囲気ですが(笑)
      白Tシャツ、ブルーデニム、白スニーカーで爽やかに着ていただくとGOODです!
      僕の体感では、気温が20℃以下であれば快適に着られるかな?と思っています。

      この記事が八神探偵カジュアルを楽しむ一助となれば嬉しいです^^b

タイトルとURLをコピーしました