米軍ユーティリティーシャツの入門ガイド(タグの見方も解説)

大人のカジュアルガイド

こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、

  • ミリタリーシャツに興味がある
  • 古着でよく見るあのシャツは何?
  • OG107のタグの見方を教えてほしい

といった疑問・ご要望にお応えする内容となっています。

 

米軍ユーティリティーシャツは、アメリカ軍で実際に採用されていた戦闘服。

現在はカジュアルなミリタリーファッションの定番として普及しています。

Tシャツの上にサラっと羽織るだけで、男らしい無骨な雰囲気に見えるところが魅力の1つ。

これからの季節に使いやすいオススメのカジュアルシャツですよ。

 

そこで今回の記事では、米軍ユーティリティーシャツの良さを紹介します。

サイズ・タグの見方も解説していますので、古着屋やネット通販で探す時に役立ててくださいね^^

 

 

米軍ユーティリティーシャツとは

アメリカ陸軍(U.S. ARMY)で実際に採用されていたミリタリーシャツです。

ユーティリティーは「役に立つ、実用性」という意味。

ファティーグシャツ、アーミーシャツと呼ばれる事もあります。

 

良さ①ミリタリーテイストを楽しめる

  • 男らしいオリーブグリーンの色
  • ゆったりとしたサイズ感
  • ハリがあって簡単にくたびれない
  • 丈夫な生地感で身体を守ってくれる
  • 収納に重宝する大きな胸ポケット
  • 左胸ポケットはペンを差せる

といった特長を持っており、軍用品ならではの無骨な見た目と優れた機能性を楽しめます。

ところどころに見られる「縫製や作りの雑さ」もイイ味を出してますね(※褒めてます、笑)

 

良さ②経年変化が楽しめる

米軍ユーティリティーシャツは、軍用に耐えられる丈夫な生地が使われています。

ご参考に僕が持っているシャツは「コットンサテン生地」

フォーマル用のネクタイに使われるサテンと違って、厚めですこしカタイ生地感です。

 

使い込むごとに表面が毛羽立ってきたり、色が落ちてくるといった経年変化が出てきます。

つまり自分だけのシャツに育てられるという事ですね。

まぁ古着ですので、購入前から味が出ているモノが大半ですが^^;

着用して1年2年・・・と長く付き合う楽しさがある点は変わらないでしょう。

 

良さ③アウターシャツ感覚で使える

Tシャツの上にサラッと羽織るアウターシャツとして使いやすいです。

ジャケットやパーカーだと暑い。だけどカジュアルシャツだと少し物足りない・・・

という絶妙なスキマを埋めてくれますよ。

 

  • 春はカジュアルシャツの上に
  • 夏は袖をまくって、Tシャツの上に
  • 秋はスウェットパーカーの上に

といった感じで幅広いコーディネートに使ってもらえます。

 

ゆうき
ゆうき

ラガーシャツの上に羽織って、アメカジを楽しむのもいいですよ^^

無骨な見た目と優れた機能性、長く付き合える楽しさを持っているので、

お持ちでない人は1枚購入されてはいかがでしょうか?

 

米軍ユーティリティーシャツのサイズ・タグの見方

米軍ユーティリティーシャツを探す時に役立つ、サイズ・タグの見方を解説しますね。

軍モノならではの個性的な表記も、意味がわかるとおもしろいですよ~

 

サイズは「インチ表記」です(※1インチ=2.54cm)

お探しの際は「ネックサイズを目安に」することを強くオススメします。

胸囲は表記と上がり寸に大きな差があるので目安にしにくいです。

(※写真は胸囲78.7cmに対し、上がり寸102cm。ゆとり量が日本の感覚より大きいです)

 

こちらは物品名やコントラクトナンバー(発注番号)が書かれています。

ネットで探す際は「OG107 ユーティリティーシャツ」で検索するのがオススメです。

※OG107(OGはオリーブグリーン、107は米軍のカラーコード)

ミリタリーシャツ、ファティーグシャツでは範囲が広すぎて、軍モノを模した既製品も含まれるからです。

 

コントラクトナンバーは、米軍ユーティリティーシャツをもっと知りたくなった時に調べてみてください。

製造年度によってデザインや縫製が変わってきますよ。

 

米軍ユーティリティーシャツと相性が良いインナー

米軍ユーティリティーシャツを着るならついでにコレも!というオマケです(服バカ、笑)

合わせるインナーは「サーマルTシャツ」がオススメです。

 

サーマルTシャツの良さ

サーマルTシャツというのは「表面に凸凹がある生地で作られたTシャツ」

優れた機能性を持っていて、米軍のアンダーシャツにも実際に採用されていました。

ちなみにワッフルTシャツと呼ぶ事もあります。

 

こんな感じの凸凹した生地ですので、

  • 重ね着すると保温性が高まる
  • 単体で着ると通気性が良く快適
  • 肌にベタつきにくい
  • 身体へのフィット感が良い
  • 伸縮性に優れるので動きやすい

といった良さを持っています。

普段着に限らず、アウトドア・スポーツシーン(例:サバゲー)にも使えますね!

 

ユニクロでもワッフルの商品名で見かけるのでチェックしてみてください。

クリーンな印象に見せたいなら白、落ち着いた印象に見せたいならグレー・黒が良いでしょう。

どの色もリーバイスのデニムやベージュチノ、黒パンに合わせやすいです。

 

米軍ユーティリティーシャツで男らしくあれ

無骨な見た目と優れた機能性を持っている米軍ユーティリティーシャツ。

使い込むごとに経年変化が出て、自分だけのシャツに育てられる楽しさも魅力です。

気軽にミリタリーテイストを楽しめるので、1枚育ててみてはいかがでしょうか?

 

今回の記事があなたのスタイル作りのお役に立つと幸いです。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました