
こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。
いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。
普段の記事には書かない独自の視点や、個人的に良かった体験談等をシェアする「FITTER EYES:服バカの遺言」チャプター11です。
クラシックスタイルがお好きな人は、冒頭のイラストを誰が描いているか?お気付きでしょう。
英国在住のイラストレーター、Mr. Slowboy(スローボーイ)さんですね。
ポップなタッチの作風は、想像力をかきたてる独特の世界観が感じられます。
ファッションブランドがオファーする事もあり、シーズンイメージや広告で見た人もいるのではないでしょうか。
そこで今回の服バカの遺言は「Mr. Slowboyさんのイラストを楽しもう」
Slowboyさんがお好きな人も、初めて知った人も、ぜひご笑覧くださいね^^
Mr. Slowboyのイラストを楽しもう

Slowboyさんのイラストは、クラシックやトラッドをベースに、現代的なテイストをMIXした独特の作品。
スーツやドレスクロージングの理解もさることながら、
「そうそう!こう合わせるのがイイんだよなぁ」と感じさせるセンスも魅力です。
企業とのコラボ商品も人気ですね!例えば、
- ダンヒル
- バブアー
- ポール・スチュアート
- RING JACKET
- FOX BROTHERS(生地)
などのコラボ商品が過去注目されました。
手書きイラストがプリントされた革小物、冒頭のイラストTシャツなどですね。

今はバブアー×Mr. SlowboyのTシャツを狙っているんですけど、発売数日で完売するので手に入らず^^;
次回気に入るモノがあれば購入したいと思います(服バカ、笑)
Mr. Slowboyとは?
本名フェイ・ワンさん。英国ロンドン在住のイラストレーターさんです。
ポップに描かれたキャラクターが、クラシックと現代的なテイストが絶妙に合わさったスタイルを楽しませてくれます。
彼のユニークで独特な作風は、ファッション業界はもちろん、様々な企業から注目を集めています。
Slowboyのイラストを楽しむ3つの方法
キレイな写真も良いですが、ぬくもりのあるイラストもステキですよね。
それでは心あたたまるSlowboyさんのイラストを楽しむ方法を3つ紹介します。
①Instagramで楽しむ
Slowboyさんを初めて知った人は、Instagramでその世界観を覗いてみましょう。
純粋にイラストを楽しむのも良いですし、
柄合わせや色使いなどを見て、ご自身のスタイル作りに活かすのもオススメです。
②絵画を飾って楽しむ
蔦屋書店のオンラインストアで、Slowboyさんの絵画が販売されています。
「額装済み、サイン入り」と豪華な仕様ですよ。
記事執筆時点(※2021年9月13日)で、11種類のイラストを確認できました。
家に飾りたい人。お店に飾っていろんな人と一緒に楽しみたい人。You Tube撮影の背景に飾りたい人。
いろんな楽しみ方が出てきますね。
価格は約5万円前後。気になる人は参考リンクをチェックしてみてくださいね。
※参考:ファッション・イラスト | 蔦屋書店オンラインストア
③お洋服を着て楽しむ

Slowboyさんのイラストは、カジュアルアイテムと相性良し。
特にプリントTシャツは着回しが利くので、春~秋のスリーシーズン使えるでしょう。

あえてインテリアに使うのもGOOD!

イラストなだけあって絵になります(言いたいだけ、笑)
イラストで日常生活に楽しみを足そう
Slowboyさんのイラストは、お洋服を楽しむ心が感じられる作風です。
スタイル作りのヒントにしたり、部屋に飾ったり、お洋服で楽しんだり。
あなたなりの方法で楽しんでもらえると幸いです。
ちなみに2022年1月4日に、Slowboyさん初の著書を出されます。
「Portraits of the Modern Gentleman」というタイトルで、192ページ、ハードカバーとの事です。
これは要チェックですね!気になる人は予約されてみては?
以上、服バカの遺言でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^
コメント