
こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、
- 錆びにくいアクセサリーが欲しい
- 金属アレルギーを回避したい
- 手入れしなくても錆びにくい素材ってあるの?
といったご要望・疑問にお答えする内容となっています。
「アクセサリーを身に着けたいけど、錆びたり変色するからめんどくさい」
特にシルバー925は黒っぽくなりやすいのが悩ましいですよね(汗)
面倒なお手入れをしなくても、上品な見た目をキープできるアクセサリーがあればいいのに・・・
と思っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は錆びにくい素材の1つ、「サージカルステンレス」をご紹介します。
これはシルバーに似た外見を持ちながら、錆びや変色が起きにくい特性を持つ素材。
さらに金属アレルギーが起きにくい良さも持っている為、普段使いのアクセサリーにオススメですよ。
1年中気軽に使えるアクセサリーをお探しの人は、ぜひご笑覧くださいね^^
錆びにくいサージカルステンレス
サージカルステンレスは「元々は医療用器具に使用されていた金属」です。
- サージカル:医療用の
- ステンレス:さびにくい
- スティール:鋼(鉄の合金。鉄よりも強靭)
デリケートな肌質・金属アレルギー体質(※)の人でも使用できる、安全な品質性を持っています。
また他金属と比べた際のリーズナブルさ、丈夫さなども高く評価され、アクセサリーにも使用されるようになりました。
(※注記:アレルギー反応は個人差がある為、すべての人に反応が起こらないとは限りませんm(_ _)m)

316L、304、202等の種類がありますが、
錆びにくい&金属アレルギーが起きにくいのは「316L」と覚えておきましょう。
316Lは多くのアクセサリーブランドが商品に採用しているポピュラーな種類です。
※ブランド例:LION HEART、Artemis Classic、Daniel Wellingtonなど
サージカルステンレスが錆びにくい理由
ステンレス表面に「錆びや変色から守る膜が張られているから」です。
「不導体被膜」という、ステンレス表面に生成されるバリアが保護しているんですね。
しかも表面にちょっとしたキズがついても、酸素があれば再生するという特性持ち!
ですので極端なキズがついた状態で海水(塩分)に浸すとか、
錆びた金属がステンレスにくっつく”もらい錆”といったイレギュラーがない限り、
サージカルステンレスは錆びにくいというワケです。
ちなみにデメリットは鉄よりも強靭(硬い)な為、金属疲労が起きやすい点。
例えばバングル。サイズ調整しようと広げたり狭めたりを繰り返すと、ポキッと壊れる可能性があります^^;
そんなムチャする事は少ないと思いますが、念のため注意しておきましょう。
サージカルステンレスの良さ
表面が錆びにくい、金属アレルギーが起きにくい以外にも良さがあります。
- 輝きが長く続く
- 雨や汗、海水にも強い
- 強靭でキズがつきにくい
- お手入れの手間がかからない
- おサイフに優しい(笑)
ステンレス以外の錆びにくい金属は
純度が高いゴールド、レアメタルのプラチナやチタンなど。どれも高価です。
ステンレスは人工的に作られた合金ですので、貴金属と比べるとリーズナブル。
流通量・コスト共に手に入れやすい優位点を持っています。
これらの良さを踏まえると、以下のお気持ちがある人にオススメです。
- 1年中、何も気にせず使いたい
- 面倒なお手入れをしたくない
- 酸化して壊れるのはイヤだ
- 敏感肌だけどアクセサリーを着けたい
- 何かぶつけた時に凹みたくない(アクセサリーも自分の心も)
サージカルステンレスのアクセサリー事例
サージカルステンレスを使用したアクセサリー事例の紹介です。
普段使いや女性と会う時に取り入れてみてはいかがでしょうか?
①リング

水に強いので、指にはめたまま手を洗っても問題ありません。
リングのような小さいアクサセリーは、外したままうっかり着け忘れてしまった・・・
というパターンで失くしやすいアクセサリー。楽しいお酒の時間は要注意かと(苦笑)
サージカルステンレスのリングなら、家に帰るまで外す必要がないので失くす心配がないでしょう。
指によって意味があるので、自分が欲しいパワーに合わせて選ぶのも楽しみ方です。
②バングル

手首周りを上品に見せてくれるバングルは、夏のカジュアルにオススメです。
汗汚れも平気なのでストレスフリーで着けられますよ。
カフェでコーヒーを飲んだりする時に、バングルが相手の視界に入って上品さを印象付けてくれます。
③ウォレットチェーン

ライダースジャケットのようなハードなお洋服に合わせたいウォレットチェーン。
バイクに乗る人は、雨に濡れても錆びにくいサージカルステンレス製を選ぶと安心でしょう。
普段使いの選択肢に「サージカルステンレス」
表面が錆びにくく、金属アレルギーが起きにくいサージカルステンレス(316L)
よほどのイレギュラーがない限り、錆びて変色する事はないので、普段使いのアクセサリーにオススメです。

僕はストレスフリーで使えるところが気に入ってます^^
それに汗っかきで、昔ネックレスをダメにした経験もあるので(苦笑)
サージカルステンレスのバリア機能は助かるなぁと評価しています。
今回の記事がカジュアルを楽しむヒントになると嬉しいです。
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^
コメント