
こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、
- シャツカフスを細くしたい
- カフス幅詰めの手順を知りたい
- 手首が細くて袖口がブカブカする
といったご要望・お悩み解決のヒントを書きました。
「シャツのカフス(袖口)がゆるゆるでフィットしない」と感じた事はありませんか?
カフスがゆるいと冷たい風がスースー入ってきたり、腕時計が隠れて見たい時に見れない!
といったストレスを感じる時もあるでしょう。
今回はそんなお悩みを解決する方法として「カフス幅の詰め方」を解説します。
アジャストボタン(※袖口にボタン2個)は見映えがよろしくない、安っぽく感じるからイヤだという人。
自分でカフス幅を細くしたい人は、ぜひご笑覧くださいね^^
シャツカフス(袖口)幅の詰め方

「カフス=シャツの袖口」です。
「手首を包む部分、剣ボロ、カフスボタン」で構成されています。

ということで本題・・・ラルフローレンのシャツカフスがゆるゆるで困っています。
どれくらいゆるいのか?それは手をグーにしてもスポッと抜けるくらいです(泣)
このシャツを手首にフィットするよう調整していきます。
カフス幅詰めの道具

写真左上から順に、
- ミシン
- ☆霧吹き
- リッパー(糸切り)
- チャコペン
- ハサミ(普通のでOK)
- ☆小ハサミ
- 待ち針
- 糸通し・手縫い針
- しつけ糸
- アイロン
ミシンとアイロン以外は100均・手芸用品店で揃えられますよ。
☆印のものはなくても大丈夫です。
カフス幅詰めの手順は次の通りです。
- カフス幅を確認する
- カフスを外す
- カフスをカットする
- カフスを縫い直す
- カフスを付ける
それでは1つずつ見ていきましょう。
①カフス幅の測り方

カフス幅の直径を測ります。

カフス幅の直径は「手首周り+6~7cm」が一般的です。

フィット感に影響するのは「ボタンホール~ボタンまでの直径」
先ほど測った「カフス幅-2cm」が一般的ですが、写真のシャツは-2.5cmでした。

ご参考に外したカフスの写真も載せておきますね。
②カフスを外す

リッパーを使ってカフスを外していきましょう。
鋭い突起で糸を浮かしてカットします。
縫製の内側にリッパーを入れて、ゆっくり押すと糸がカンタンに切れますよ。
③カフスをカットする

カフス外周の縫製をほどいていきます。
先に内側の縫製をほどきましょう(※そうしないと外周の縫製に届かない)
ボタンホールは糸が貫通している為、再度ミシンを入れる事が実質不可能です。
カフスボタンが付いている側の縫製をほどいてくださいね。

外周は「幅詰めする長さ+数cm」ほどけばOKです。
外から見えない部分なので、途中からミシンで縫い直していても問題ないでしょう。

今回はカフス幅を3cm細くします(※縫い代0.5cm+幅詰め分2.5cm)
チャコペンを使う時は、写真のようにカフスを重ねて型紙にすると良いでしょう。

普通のハサミでサクッと切れます。
④カフスを縫い直す

カットしたカフスを元通りに縫い直していきます。
アイロンをつかって0.5cmほどの折り目をつけます(※カットした生地を見本にするとカンタンかも?)

角がカクカクでもOKです。次の作業で丸みをもたせます。

外周をミシンで縫いやすくする為、しつけ糸(※目立つ色の糸)で仮留めします。
角が丸くなるように留めるのがポイントです。
一度オモテに戻して、外周の丸みを確認しておきましょう。

問題なければ外周をミシンで縫っていきます。
丸みの部分はミシンを細かく止めながら、少しずつ縫いましょう。

外周の内側もザクザク。

カフスボタンを再度縫い付けましょう。
⑤カフスを付ける

カフス幅に合わせて、袖筒も細くする必要があります。

今回は袖プリーツを3本に増やしました。
ブルックスブラザーズやダンヒルなどで見られる本数で、袖筒がギュッとシェイプされて男らしく見えますよ^^
袖プリーツを増やしたくない場合は、袖筒の幅を調整すると良いでしょう。

待ち針でカフスを仮留めして、ミシンでザクザク縫えば完成です!
カフス幅詰めの仕上がり

作業おつかれさまでした!
手首にほどよくフィットしています。
もちろんグーの手がスポッと抜けるなんて失態もおかしません(笑)
関連記事
シャツの袖丈を短くする方法を解説しています。
幅詰めしたカフスを付ける前に、必要であれば一緒に作業すると良いでしょう。
手首に着けるバングルのサイズ選びの解説です。
手首周り16cmだと女性用も着けられますが、実際どうなのか?を検証しました。
手首が細い人はカフス幅を詰めよう
シャツのカフスがゆるゆるな時は、カフス幅詰めで自分サイズに調整しましょう。
1つ1つの作業を丁寧にやれば、案外カンタンにできますよ。
今回解説した手順がすこしでも参考になると幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^
コメント