胸囲84cmのガリガリ男が腕立て伏せを5か月続けた経過

脱ガリガリ(ボディメイク)

こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。

いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。

 

「あなたはカラダを鍛えていますか?」

僕は鍛えていなかったのですが、1年半前から始めたランニングを皮切りにトレーニングをするようになりました。

と言ってもゴリゴリに鍛えているワケではなく、健康維持・姿勢改善を目的にやっている感じです。

 

その一環として、5か月前から”器具を用いた腕立て伏せ”を始めました。

始めた当初は胸囲84cmのまな板(苦笑)

それでも毎日やり続けたことで、現在は胸囲91~92cmまで大きくなっています。

 

そこで今回は、小さな積み重ねでも変われるという事をシェアしたいと思い、レポートを書きました。

「誰かの経験を知る事で自分を見つめ直す」代理経験として、ご笑覧いただけると嬉しいです^^

 

 

腕立て伏せを5か月続けた経過

腕立て伏せを始める前、胸囲84cmのまな板時代です。

ヒップが92cmあって、上半身の貧弱さを余計に目立たせていました(汗)

 

上半身ガリガリ・下半身全体が大きくなるのは、実はO脚の弊害だったりします。

要は下半身全体のバランスが悪くなっていて、その不安定さをヒップや太ももで補おうとする。

その結果、余分な筋肉や脂肪をたくわえて下半身が大きくなってしまうんですね。

→ 股関節や骨盤にも歪みが生じるので、痩せているのにお腹ポッコリという地獄にもつながります(ゾゾゾ~~^^;)

 

これは胸トレを始めて5か月、胸囲91~92cmです。

主に大胸筋と脇の下の筋肉が肥大しています。

 

比較するとどうでしょう?

以前より上半身の貧弱さが軽減されたように思います。

ゆうき
ゆうき

これなら夏場、半袖Tシャツ1枚でも恥ずかしくないかな?

 

トレーニングをやろうと思ったワケ

現在、僕は「スマートに見えるけど実は細マッチョ」を目指しています。

要はギャップが欲しいんですよ。

アメカジのGAPじゃなくて、女性がドキッとするようなギャップ(笑)

 

パッと見は痩せている。以上!

・・・これはフツーじゃないですか。良くも悪くも。

というかフツー → 個性がうすい → 特に印象に残らないワケです。良くも悪くも。

(※勘がいい人はこの勿体なさに気付きましたよね?)

 

顔面偏差値が高いとか、高収入だとか、突出した何かがあればフツーでAll rightかもですが。

僕は”自分にそういう何かがあるとは思っていない”ので、

じゃあ魅力を磨くためにギャップを作ろうと。

 

それに、これまで痩せ体型で「めちゃくちゃイイコトあった」って経験もない。

むしろ自信が持てなかったり、弱そうとか舐められたりする事もあったんです。

(※ちなみにあなたはどうですか?今の体型でイイコトあります?)

 

小さな”変化”を見逃すな

そんな中、ランニングを始めた事で姿勢が良くなり、周りからの見られ方が”変わってきた事”を感じたんですね。

「若いよねぇ」って言われるようになったり、女性カフェ店員さんに覚えられて声をかけてもらったり、

街中で10歳くらい年下の女性と目が合うようになったり・・・まぁどれも些細な事ですが(苦笑)

 

でも「今までそういう事がなかったのに増えている」という”変化”が起きています。

 

この小さな”変化”を見逃さず、もしかして?と仮説を立てて行動する。

ビジネスライクな話ですが、こういう視点って大事だと思うんですよね。

 

唐突ですが、世の中の商品・サービスが購入される理由って何だと思います?

僕は”変化”が得られるからだと思います。

 

例えば視力が下がってよく見えない。目が疲れやすい。

→ このメガネをかけるとクリアに見えるようになって、目が疲れにくくなりますよ!と提案される。

すると、この”変化”が欲しい人はメガネを買うワケです(※例えがチープなのはご愛敬で^^;)

 

 

姿勢を改善したり、カラダを鍛える事で得られる”変化”があります。

それは女性に好意を持たれやすくなったり、落ち込みにくい自分になったり、

お客様に信頼されて売上が増えていったりと様々です。

 

どうしてそういう”変化”が得られるのか?は、抽象的な話になるので今回は割愛しますが・・・

要はトレーニングすることで”変化”に必要な要素を獲得できた。

だから「今までなかった出来事が増えている」んだと考えています。

 

 

・・・あ。長くなってスイマセンΣ(^∀^;)

 

簡潔にまとめると、

  • 細マッチョのギャップが欲しい
  • 自分には突出した何かがない
  • 痩せ体型で大きなトクがない
  • 姿勢改善後、小さな変化が増えた

だからもっと変化を得る為に、さらにトレーニングしようと思ったワケです。

 

余談:実施したトレーニング

プッシュアップバーという器具を用いた腕立て伏せを実施しています。

ほぼ毎日、初期は5回×3セットというショボさ(苦笑)

それでも鍛えていなかった僕には効果があって、わずか3週間で胸囲+3cm。

実施回数も少しずつ増やしています。

 

器具を用いない腕立て伏せよりも深く沈み込める → 負荷が大きいので、効果を得やすいですよ。

普段鍛えていない人は大胸筋に効果があるので、一度試してみては?

 

小さな積み重ねでも変われる

胸囲84cmのまな板で、初期は5回×3セットの腕立て伏せでも、毎日やり続ければ胸囲91~92cmまで大きくなれる。

但しこの”変化”を手にできるのは、結局のところやり続けた人だけですよ?

僕は現状に満足していないので、さらにトレーニングを続ける所存です。

今回の記事がスタイル作りのお役に立つと幸いです。

 

P.S.具体的な目標として「お姫様抱っこができるようになる」を掲げてみては?

ガリガリの痩せ体型なのに颯爽とお姫様抱っこできたら、女性に”男として見てもらえる”ようになりますよ。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました