アメリカなTシャツ(カレッジ、フットボール、リンガー)

大人のカジュアルガイド

こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、

  • レトロなTシャツが気になる
  • アイビーを気軽に取り入れたい
  • 1枚でも地味見えしないTシャツが欲しい

といった嗜好・ご要望に対するヒントとなっています。

 

今やカジュアルファッションの定番と言えるTシャツ。

しかし戦後の日本では「Tシャツは下着」という認識で、当時Tシャツ1枚で外に出る習慣はありませんでした。

そんな時ファッションとしてのTシャツの良さを広めたのが、TAKE IVYという書籍。

そこに載っていたのは、自分たちの大学の名前入りのTシャツを着ているアメリカの大学生でした。

 

1950年代頃から、日本ではアイビーの人気が高まっていたこともあり、VANのカレッジロゴTシャツが大ヒット!

ここからTシャツを1枚で着るスタイルが一般化し、今日こんにちに至っているワケです^^

 

 

・・・とまぁ歴史的な背景はこれくらいにして。

今回のテーマは「アメリカなTシャツ」

Are you ready?

Allright, it’s showtime!!

 

(※ヘンなテンションは気にしないでください。

久々にデビルメイクライの動画を観て、ぽい事を言いたくなっただけです、笑)

 

 

アメリカなTシャツ

アイビーやアメカジと馴染みが深いTシャツを3つ紹介しますね。

  1. カレッジTシャツ
  2. フットボールTシャツ
  3. リンガーTシャツ

暑い日は1枚で。秋口はボタンダウンシャツのインナーに楽しんでみては?

 

それでは1つずつ見ていきましょう。

 

①カレッジTシャツ

大学の名前やロゴが入っているTシャツ。

有名なのはアイビーリーグ(※)の大学ですね。

(※アメリカ東部の名門8校で構成されるフットボールリーグ。

ハーバード、イェール、プリンストン、ペンシルバニア、コロンビア、ダートマス、ブラウン、コーネルの8校)

 

Tシャツは各大学の生協(購買部)で販売されており、安価で購入できる点は学生に優しい。

またロゴやスクールカラー(例:ハーバードはクリムゾン)を取り入れたお洋服は、愛校心や母校に対する誇りを満足させるもの。

こういった要因が重なり、彼らの普段着や通学用ワードローブになっていきました。

 

そして彼らの着こなしやライフスタイルへの憧れが、日本でのアイビー人気となり、

Tシャツを1枚で着るスタイルを普及させるキッカケになったんですね。

 

カレッジフォントと呼ばれるレトロな字体も魅力の1つ。

これ1枚でアイビーっぽい感じを取り入れられるので、ボタンダウンシャツやスウェットパーカーなどに合わせると良いでしょう。

 

②フットボールTシャツ

アメリカンフットボール選手が着用していたユニフォームを模したTシャツ。

大学やチーム名、大きな背番号(正面にあるけど)がスポーティーな印象。

アメフトTシャツ、ナンバリングTシャツと呼ぶ場合もあります。

 

胸と背中の生地が切り替えになっているところも象徴的なポイント。

元々この部分はスクラムやタックルに耐えられるよう、生地が二重になっていたんですね。

今は二重にせず切り替えのみが多い印象ですが、フットボールTシャツには欠かせない作りと言えるでしょう。

 

ユニフォームのチーム名や番号は、観客が見やすいように大きく印字されますよね?

だからこそ漂うスポーティーな雰囲気。これ1枚で十分に主役を張れるでしょう。

ゆうき
ゆうき

フットボールTシャツ、僕はけっこうお気に入りです^^

 

アメフトってガッチガチに装備固めてますよね~

戸愚呂に例えると40%くらいかな?ここから進化すると、世紀末覇者でしょうか(笑)

 

③リンガーTシャツ

襟と袖口がボディとは違う生地(色)で、輪状に補強されているTシャツです。

「輪=ring」に由来して、リンガーTシャツと呼ばれるようになりました。

80年代頃にアメリカで流行したTシャツで、今もヴィンテージは人気があります。

 

元々は運動競技用に作られたもの。

名前を知らなくても、学校の体操服で着たことがあるのではないでしょうか?

だからか”白無地ボディに紺色の配色”は、体操服と間違われることもあるとか^^;

 

体操服に見られたくない人は、ボディにプリントが入ったものを選びましょう。

個人的にはPEANUTSコラボをオススメします。サイズ合えばヴィンテージも〇

アメリカのGOOD OL'(古き良きもの)って感じがいいですよ。

 

他にリンガーカレッジTシャツ、リンガーフットボールTシャツなんかもあります。

このような特長的なデザインに組み合わせたリンガーTシャツを選べば、体操服イメージを払拭できるでしょう。

もし白ボディにこだわりなければ、青ボディか緑ボディが使いやすいですよ。

 

75年製 米軍ユーティリティーシャツに合わせて、気取らないアメカジに。

実はスヌーピーは米軍兵士にも人気があるキャラクター。

スヌーピーが漫画で見せた”とある変装”が米兵にウケて、ベトナム戦争中に兵士たちの間でヒーローとして愛されていたんですね。

 

襟だけチラ見せするのもアイディアです。

ボタンダウンシャツやアノラックなど、スポーティーなお洋服と合わせましょう。

 

アメリカなデザインを楽しもう

スクールスタイルの定番カレッジTシャツ。

1枚でスポーティーな雰囲気を楽しめるフットボールTシャツ。

どこかレトロな感じが魅力のリンガーTシャツ。

 

今回はアメリカなTシャツという括りでしたが、どのTシャツも定番っちゃ定番。

歴史や作りの特長を知ると楽しみ方も広がると思います。

今回の記事がカジュアルを楽しむヒントになると嬉しいです。

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました