
こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、
- 男が脱毛するのはどうなの?
- 脱毛はエチケット的に必要?
- 脱毛=女性だけの美容じゃないの?
といった疑問に対するオピニオンです。
コミュニケーションの場において、清潔感が大事という話は耳タコだと思います。
相手に不快感を与えないためのエチケットですから、
誰かに指導されなくても「できているのが当たり前」とみなされていますよね。
で、エチケットって、時代に合わせて変わっていると思うんですね。
例えば脱毛。以前は芸能人やモデルなど、ごく限られた人しかやっていなかったでしょう。
それが今では老若男女問わず誰もがやっている。
もはや脱毛するのは当たり前の認識になりつつあると言えます。
男も脱毛が「必修科目」になりつつある
僕はそう捉えています。
少なくともヒゲ脱毛は受けたほうがいいでしょうね。
とある男性専門脱毛クリニックの調査によると、女性の7~8割は「男性のヒゲはないほうが良い」と回答。
「ヒゲがないほうが清潔感があって良いから」という意見が多いです。
他に、男性の顔周りの身だしなみで「しっかりやってほしい!」と思う事は、
- 口臭ケア(87.5%)
- 鼻毛・眉毛の手入れ(60.4%)
- ヒゲの手入れ(55%)
口臭と鼻毛は生理的にムリ!に繋がるので当然ですが、その次に「ヒゲもしっかりやって!」と思われているワケです。
これらの意見が女性のニーズ。
男性にしてほしいと思っている事の一部です。
脱毛は女性だけの美容ではない
今や脱毛は女性だけの美容行為ではありません。
メンズ専門で脱毛サービスを提供するサロンが増えていますし、
You Tubeにもメンズ脱毛に関する動画がたくさんアップされています。
男性が脱毛を受けるのは特別なことではないんですね。
むしろヒゲが濃いとか、体毛の処理が面倒くさいと悩んでいる人は多い。
人に言わないだけでこっそり受けている人もいるでしょう。
その行動の差が見た目にダイレクトに表れるのは、想像に難くないと思います。
当ブログで再三書いていますが、
清潔感は「相手がキレイだなと感じる」ことで成立します。
そして脱毛するのは当たり前と考えている人は、
他人にも”脱毛するのは当たり前という価値観を無意識に持つ”ようになります。
これはRAS(網様体賦活系)という脳機能の1つ。
たくさんの情報の中から”自分にとって重要な情報を探し出す”という働きです。

清潔感がある男性が女性の目に留まりやすいのは、女性が見た目と清潔感を重要視しているから。
「男性のヒゲはないほうが良い。そのほうが清潔感があって良いから」
という意見は、女性がRASによって他人の見た目と清潔感をチェックしているから出てくるんですね。
もし恋愛がうまくいかない、2回目のデートに繋がらないなどのお悩みがある人は、
女性が求めている事をちゃんとできているか?
→ その1つが清潔感なワケですが、一度できていない前提で見直したほうがいいかもしれません^^;
「女性がキレイだなと感じるレベル」は、それなりの努力が必要ですよ。
脱毛を始めて良かった事

- 剃り負け減少
- ヒゲのストレス減少
- 肌がキレイに
- 女性ウケがめちゃ良い!(一番大事)
はじめは自分のストレス減少が大きくて、
ヒゲが減って肌質が改善されると他人の印象が良くなっていきました。
元々僕は鼻下から喉仏くらいまでの広範囲にヒゲが生えていて、顔の下半分が青ヒゲで暗く見えていたんですよ。
清潔感なんて微塵も感じないレベルでした(泣)
毎朝ヒゲを剃っても夕方にはブツブツ → 昔の彼女に「ヒゲが痛い」って何度も言われた事があります。うわ~ゴメンて(><;)

今はアゴ周りに残っているくらい。
なかなかしぶとくて抜けるペースがゆっくりですけど、顔の下半分に生えていた時より若々しい見た目になっています。
誰にやってもらうか?が大事
お店でサービスを受ける時、立地とか値段とかのスペックで比較することが多いと思います。
だけど脱毛サロンの選択肢は山ほどあるし、サービスの内容も基本的には大差なし。
そうなると「誰がやっているか?」が大事だと思うんですね。
(※USP(機能)よりMSP(誰)で選ぶ、と言うそうです)

僕は相手目線に立てる人がいいですね。
例えばこちらの話に耳を傾け、柔軟に対応してくれる人。
僕が通っているメンズ脱毛MAX京都市役所前店のオーナー 高橋さんは、とても親切な対応をしてくださる印象です。
70件を超えるGoogleクチコミからも読み取れるので、京都にお住まいの人はご覧になってみてください。
あ。手と腕の脱毛体験レポートもご参考までに^^
エチケットの基準も変化している
時代に合わせてエチケットの基準も変化しています。
以前は限られた人しか受けていなかった脱毛も、今となっては当たり前の美容行為。
清潔感において、男も脱毛が「必修科目」になりつつあると言えます。
なんというか、清潔感の基準って、どんどん厳しくなってますねΣ(^∀^;)
並以上はキープできるよう僕も努力していきます。
今回のオピニオンが素の魅力を磨くヒントになると嬉しいです。
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^
コメント