
こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。
いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。
普段の記事には書かない独自の視点や、個人的に良かった体験談等をシェアする「FITTER EYES:服バカの遺言」チャプター18です。

久々すぎて、ちょっ待てよ(`・ω・´)o!!
(言いたいだけ、笑)
今回はプライベートなお話メインですが、ちゃんと伝えたいメッセージがあるのでご笑覧いただけると嬉しいです。
神戸デートの先で

9月某日、神戸にあるメリケンパークで夜景を楽しんできました^^
キレイに光っているのがモザイク大観覧車で、MOSAICが神戸ハーバーランドumie MOSAICというアミューズメントモールです。
たまたまですが、THE KOBE CRUISE コンチェルトというクルーズ船が停泊していました。
非日常的な眺め。うーん、さすが港って感じですね(どういう感じ?笑)
前々からメリケンパークは行ってみたい場所でした。
行きたいなと思うようになったキッカケは「疲れ切った心を休めたい」と思ったからです。
人生を半ばあきらめていた時期

少し遡りますが、3年前くらいの僕は生きる気力をけっこう失くしていたんです(汗)
そんな中、大阪でいつも良くしてくれていた友人の結婚式に出席。
僕は友人代表のスピーチを任されていたので、

この日のためにミッドナイトブルーのスリーピースとドレスシャツを仕立て(服バカ、笑)
友人に助けてもらったエピソードを朗読させていただきました。
助けてもらった恩を少しは返せたと思います。
「あれ?全然元気やん」って感じると思うのですが、
それは「人前に出る時はムリして元気に振る舞っていたから」です。
(※ひどく落ち込んだ経験がある人ならわかると思います)
1人の時は何もする気力が湧かず、1日家で寝ているだけというあり様。
それでもお腹は空くので、食材が尽きたら買い物へ。
余力があればカフェに行って、ただボーっとするか、読書して心を回復させようともがいていました。
僕は何でもかんでも溜め込むという悪いクセがあります。
だから苦しくても平気そうに振る舞う誤魔化すし、悩みや問題を誰かに相談するのがニガテでした。
だけど、あれだけ落ち込んでしまうとそんなやせ我慢ができるワケもなく、
僕は自分の気持ちをさらけ出そうと、小さな一歩を踏み出しはじめたんですね。
その時、友人の奥さんともやり取りする機会があって、
「海が見たい」→「気分転換にメリケンパークに行ってみたら?」
みたいな言葉をかけてもらったワケです。
これがメリケンパークに行きたいと思うようになったキッカケです。
メリケンパークへ行った日
9月某日――実はこの日、ずっと好きだった女性とのデートでした。

朝は京都の伏見稲荷大社にお参り。

昼は移動しながらランチしたり、王子動物園に行ったり。
(※パンダは病気の治療で観覧中止でした。回復したら会いに行きたい)
練りに練ったデートプランで1日を過ごしました。
メリケンパークには17時前くらいに到着。
阪神淡路大震災の痕跡が残るメモリアルパークを見て、「うわ~スゲェなぁ」と歴史を感じたり。
結婚式の写真撮影をするカップルや、ジェットスキーに乗るパリピを見て現実を感じたり(笑)
いつも「いろんなものを見たい」と言う彼女も楽しんでいる様子でした^^
日没~夜空に染まるメリケンパークを横目にディナーを楽しんだ後は、カップルだらけの夜のメリケンパークを散策。
この日は彼女に告白しようと決めていたので、徐々に緊張が高まってきました・・・

夜景を撮ったりした後、海の近くで落ち着きながら話を切り出しました。
(※すいません、カッコつけました。実際は切り出すまで激しい葛藤がありましたm(_ _)m)
いつも会ってくれることへの感謝。
たくさんパワーをもらってるという事。
もう自分は恋愛はムリだと諦めていた時があるという話。
1人の人間として、ちゃんと向き合ってくれる事が嬉しいという気持ち。
そしてこれからも仲良くしたいし、
もっと深い関係になりたいという想い。
「好きだよ。キミと付き合いたい」と――
中秋の名月が世界をやさしく照らす中で、
いろんな事を話して、
いろんな想いを伝えて、
彼女の想いもたくさん話してもらって・・・
結果、晴れてお付き合いさせていただくことになりました。
彼女に出会えた感謝をずっと胸に抱いて、これからの日々を過ごしていこうと思います。
人生をあきらめずに前へ進もう
今回の話で伝えたいのは、
「人生あきらめなかったら報われる時がくる」という事です。
だけど、それは何でもいいから努力してないとやって来ないと思います。
長い人生、気持ちが折れることは沢山あります。
僕はポキっと折れるときがあっても良いと考えています。
そこで自分を見つめ直す事ができるし、
「このままじゃダメだ。変わりたい!」って気持ちが湧き上がってくるから。
落ちこみやすい人は次の言葉を覚えてほしいです。
「初めてやる行動はほとんど失敗する」
一発で完璧に成功するなんて、そんな都合のいい希望は捨てたほうがいいかもしれませんね。
あと失敗したとしても、それであなたの価値が下がることはありません。
失敗 → 自分には価値がないのではなく、
失敗 → 行動した証、一歩踏み出した証、勇気を出した証であって、
行動を起こした分、あなたの価値は上がっていると思いますよ?
だから過去の自分を責めるのは、もうおしまい。
あの時なりのベストを尽くしていたワケですから。
そして大事なのは「これからどうするか?」
心のエネルギーを回復させて、あきらめずに掴みに行ってほしいなと思います。
あ。エネルギーを回復させるヒントはちょこちょこ書いているので、余力があれば続けてどうぞ^^
オリジナルの恋愛短編小説を書いています。
恋愛から遠ざかっている人は、物語で恋愛の楽しさを思い出しませんか?
「悩んでいる人の力になりたい」
という想いで僕はこのブログを書いています。
ちなみに、このブログをスタートしたのは2019年10月7日。
生きる気力を失くして、心を回復させていた時期です(苦笑)
結局のところ、立ち直るためには何かを始めるのが近道なのかもしれません。
以上、服バカの遺言でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^
コメント
わお!!
おめでとうございます♪
49歳~スーツ屋さん
ありがとうございます!
出会えた感謝を忘れずに、日々過ごしていきます^^