女性は無意識のうちに声でパートナーを選ぶ

性格イケメンになる

こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。

いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。

今回も女性に好感を持たれる男になるための要素について、音声コンテンツをお届けします。

 

 

女性に弱い男だと思われないために

今回お伝えしたいテーマは「声を鍛えようぜ」

 

まぁこの時点で「あぁ~はいはい。声ねぇ~確かに大事だよな」とか

「ありきたりな話やなぁ。そんなんで女性に好感持たれるワケないやろ?」

みたいに、斜に構える人が5,000万人くらいいるんじゃないかと思います(笑)

 

そう思う気持ちはわからなくもないですが、ただ現実として

「女性に好感を持たれやすい男性の声」と残念ながら非モテの男性の声は、

レベルが全然違うんですよ?

 

もしあなたが現状、

  • 自分の声に自信がない
  • 人に何度も聞き返される
  • 楽しそうに聞いてもらえない
  • 女性と話しても盛り上がらない
  • そもそも人と会話するのがニガテ

といったお悩みがあるのなら、今回の音声をぜひ聴いてみてください。

 

そのまま放置するのは、恋愛に限らず、人生レベルで損しかありませんよ^^;

(※プレイヤー右端の「…」で再生速度を調整できます)

 

僕が声を鍛えるためにやったこと

声を鍛えるのは筋トレと同じで、日々の習慣に落とし込むことがポイントです。

僕がやっている方法を2つシェアします。食わず嫌いせず実践してみてください。

 

①モニタリング

これは自分の声を録音して、良いところや改善点を見つけようという事。

自分が聴いている声と他人が聴いている声は違うんですね。

これは自分の頭蓋骨で共鳴して聴こえる声の質と、外の空気で共鳴して聴こえる声の質が違うから。

そして重要なのは、他人が聴いている声は「録音したときの声」だという事です。

 

録音した声にショックを受けるのイヤだ、というお気持ちは僕もよくわかります。

僕もモニタリングを始めた当初は、ものすごーくショックを受けましたよ(汗)

 

だけど、ショックを受けた声を他人が聴いているので、

「じゃあ尚更早く改善しないと!」って自覚することをオススメしたいです。

スマホのボイスメモを使いましょう。

ゆうき
ゆうき

耳タコかもですが、こういう事を知っても”やろうとさえしない”人が非モテになっちゃうんですよ(汗)

 

②テキストで発声練習

発声練習用のテキストを読んで、声量・滑舌・抑揚を鍛えましょう。

 

オススメは「外郎売り(ういろううり)

これは歌舞伎の長台詞。発声のいろんな技が詰まっていて、読めば読むほど声を鍛えられますよ。

実は声優さんやアナウンサーさんなどの「声の仕事をしているプロ」が、日頃から実践されている発声練習だったりします。

なので効果は折り紙付きです。

 

↓どんなものか?聴いてみてください。

 

2:42頃から始まる第三節・第四節の早口言葉が、滑舌改善に劇的な効果を発揮します(`・ω・´)b

 

感想お待ちしています

今回の音声をちょっとでも聴いていただけたのなら、感想をコメント欄に書いてもらえると嬉しいです。

タメになった、わかりにくかった、資料も見せてくれ~的な感じでも嬉しいです。

ゆうき
ゆうき

僕自身、もっともっと精度を上げていきたいと思っている(このレベルで満足していない)ので、遠慮せずお気軽にどうぞ。

 

音声・動画配信のタイヘンさを知っている人は、お互いイイモノを作れるよう日々やっていきましょう。

Twitterで日々の気付きを発信しています。

お気軽にフォローいただけると嬉しいです。

 

 

P.S.新年早々、ペニーローファーを新調しました。

オイルドレザーを使っているので、履き込んで味を出したいです(服バカ、笑)

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました