
こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、
- ユニオンスペシャルで裾上げしたい
- 近くに加工できるお店がない(泣)
- 0番手の糸でチェーンステッチできるお店ない?
といったご要望・疑問にお答えする体験談をシェアします。
先日、ホワイトオークデニムのリーバイス501を購入しました。
レングスが34インチ(86cm)もあるため、裾上げを検討していたのですが、
「近くにユニオンスペシャルで裾上げできるお店がない」
という問題にブチ当たっていたんですね(苦笑)
そこで配送で裾上げできるお店に依頼しようと思い、
今回はFORTYNINERS(フォーティナイナーズ)さんに依頼しました。
- ユニオンスペシャル43200G
- 20番手の糸でチェーンステッチ
- 折り幅10mm、縫い幅8mm
- 発送から受け取りまで約4日
- 工賃+送料で計2,500円
といった内容で、無事に裾上げが完了しましたよ^^
今回はその体験談を書いていきます。
近くにお店がなくても、ユニオンスペシャルで裾上げできる方法を知れるので、ぜひご笑覧くださいね。
FORTYNINERSでデニム裾上げ
FORTYNINERSは、滋賀県東近江市八日市にあるアメカジ・セレクトショップです。
お店を立ち上げたメンバーの1人、小中儀明さんは「デニムの神様」と呼ばれる縫製職人さん。
1950年代以前のアイロンを使わない手曲げ縫製など、現代では失われた技術を使い、1940年代のデニムパンツやジャケットを製作されています。
工房ではヴィンテージミシンが20台近く”現役稼働”しており、デニムの箇所ごとにミシンを使い分けて縫い上げているそうですよ^^
・・・ざっくりですが、デニムの裾上げを依頼するには申し分ないお店でしょう。
デニム通の人にはけっこう有名なお店のようです。機会があったら一度行ってみたいですね。
配送で裾上げ依頼の流れ
さて、ここからは裾上げ依頼の流れを解説していきます。
①何cm裾上げするか決める

まず最初に、デニムの股下を何cm裾上げするか?決めましょう。
例えば5cmの裾上げ希望なら、裾を5cm折り返してクリップなどで固定します。
「股下〇〇cm」という指定はオススメしません。測り方の違いで誤差が生じる恐れがあるからです。

裾の折り幅、縫い幅も指定可能です。
スタンダードな設定は「折り幅10mm、縫い幅8mm」
気になる人は裾上げ前の状態をチェックしておきましょう。

折り幅8~10mmだと、パッカリングのシワが細かくできやすいです。
折り幅12~13mmくらいの太さにすると、シワが少なくなります。その分ウネリが大きくなりやすいですよ。

チェーンステッチに用いる糸の太さも選べます。
0番手~20番手まで。一般的な太さは20番手です。
より無骨な仕上がりにしたい人は0番手(+1,100円)で依頼するといいでしょう。
・・・以上、これらの指示内容をメモに書いて、現物と一緒に送ればOKです。
例えばこんな感じ↓
- 5cm裾上げ希望
- 折り幅10mm、縫い幅8mm
- 20番手の糸
- 糸の色は現物に近い色で
不明点や確認事項がある場合、お店から連絡が入ります。
②裾上げの申し込み
FORTYNINERSのオンラインショップで裾上げの申し込みを行います。
3cm以上の裾上げと3cm未満の裾上げは、工賃が違うのでお間違いないように。
- 3cm以上の裾上げ 1,100円
- 3cm未満の裾上げ 1,650円
※参考:UNION SPECIAL/裾上げ – 【FORTYNINERS】
申し込み後、確認メールが送られてくるので内容を確認しましょう。
間違いがなければデニムを発送します。
お店は水曜日が定休です。
問い合わせの回答も木曜日以降になるのでご留意ください。
③デニムを発送する(元払いで)
FORTYNINERS宛てに、デニムと裾上げの指示内容を書いたメモを送りましょう。
僕は郵便局のレターパックプラス(※)で発送しました。
(※520円、タテ34cm×ヨコ24.8cm×高さ約3cm)
ウエスト28インチのリーバイス501でギリギリだったので、ウエスト29インチ以上は宅配便が無難だと思います。
デニムに同梱するメモには、
- 裾上げの指示内容
- 確認メール記載の受注番号
- 自分の名前
- 連絡先の電話番号
- 返送先の住所
これらを書いておくと親切でしょう。
デニム裾上げのQ&A
配送で裾上げ依頼するうえで気になるポイントについてQ&Aを書きました。
実際に依頼したうえで回答していますので、参考になさってください。
Q1.仕上がりはどう?

ボコボコとしたパッカリングが出ていてイイカンジです。
これから穿き込んでアタリを出すのが楽しみですね(服バカ、笑)
Q2.何日かかった?
発送から受け取りまで約4日かかりました。
確認メールには到着後約10~12日前後で返送とあったので、今回はラッキーだったと思います。
Q3.対応は親切だった?
特に問題なかったです。
むしろスピーディーな対応で良かったなぁ~というのが今回の感想。
Googleのクチコミに酷評がある為、どうなのかな?と気になりましたが・・・
定休日(水曜)に送った問い合わせメールは翌日11時頃に返信ありましたし、
デニム到着後に指示内容の確認TELを受けましたけど、特に違和感はなかったです。
配送で裾上げ依頼する分にはストレスないかなという感想です。
Q4.0番手で指定できる?

指定可能です。
+1,100円で依頼できますよ。
メモに「0番手希望」と書くか、確認TELを受けた場合はその時に伝えればOKです。
ユニオンスペシャルで裾上げしようぜ
今回はFORTYNINERSさんでの裾上げ体験談でした。
もし近くにユニオンスペシャルで加工できるお店がない場合、1つの選択肢に入れて良いかと思います。
僕の体験談がすこしでも参考になると嬉しいです。
今回は以上です。

P.S.昨日は京都サンガF.C. 対 ガンバ大阪の試合観戦に(※写真は試合終了後に撮影)
声出し解禁になっているおかげで、スタジアムの雰囲気が最高でした!
バックスタンドに1人で座ったのですが・・・
両サイドがカップルという、微妙にアウェイな空気に思わず、

ちょっ待てよ(`・ω・´)o!!
(言いたいだけ、笑)
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^
コメント