
こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、
- カラダの疲れを回復させたい
- グッスリ眠れるようになりたい
- お肌をスベスベにしたい
といったご要望にお応えする内容となっています。
早速ですが、BARTH(バース)という入浴剤をご存知でしょうか?
これは家庭でも手軽に「中性重炭酸泉を楽しめる入浴剤」
カンタンに言うと、疲労回復効果が高い温泉をおウチで楽しめる入浴剤です。
これを使って入浴することで、
- 疲れが取れやすくなった
- 寝付きが良くなった
- いつもより長く眠れた
- お肌がスベスベになった
- (冬場も)カラダがポカポカする
といった効果を実感された人が増えているんですよ。

彼女のオススメで使ったところ、翌日の疲労感が軽くなりました^^
疲れが溜まって困っている人、なかなか寝付けなくて悩んでいる人は
ぜひ一度BARTHを試してみてほしいです。
薬用BARTH中性重炭酸入浴剤
中性重炭酸泉というのは、19世紀半頃にドイツで発見された希少な泉質。
温泉療養地などの限られた場所でしか湧出していないそうです。
炭酸泉は健康維持や疲労回復などに効果があると注目されていて、その中でも特に「中性重炭酸泉が効き目が高い」んですね。
BARTHはそれを家庭でも楽しめるよう研究・開発されました。
炭酸ガスを中性のまま、重炭酸イオンとしてお湯に溶け込ませることで、中性重炭酸泉に近い泉質を体験できます。

一般的な炭酸系入浴剤は、お湯に重炭酸イオンが2~3割くらいしか溶け込まないそうですが、
BARTHはお湯に重炭酸イオンを8~9割も溶け込ませることができます。
つまり天然温泉に近い泉質を再現できる
→ 温浴効果が高まり、疲労回復しやすいというワケです。
BARTHの効能

主な効能は疲労回復、肩のこり、腰痛、冷え症などが挙げられます。
重炭酸イオンが溶け込んだお湯に入浴すると、カラダの血流量が増えるからです。
これは炭酸が吸収されると脳が「酸欠」と判断
→ 酸素を補うために血液の流れを良くする働きがあるからです。
以下、BARTHの効能をカンタンに解説しますね。
①疲労回復しやすい
血流量が増えると体内の老廃物が排出されやすくなり、疲労が抜けやすくなります。
カラダの隅々まで栄養と酸素が行き渡り、お肌や筋肉の修復も早まります。
普段の疲労ケアに限らず、激しいトレーニング後のケアにもオススメですね。
②肌質が改善される
血流量が増えるとお肌のターンオーバー(新陳代謝)が促進されます。
お肌のダメージや肌荒れの修復が早まったり、シワの予防も期待できます。
ちなみにBARTHを使って入浴すると、お肌表面がヌルヌル?する体感があります。
これは炭酸の細かい気泡が汚れを落としているからだと思われます。
例えば毛穴に詰まった汚れ、古くなったお肌の角質など。
これらが落ちることで、お肌がスベスベになったと感じられるワケです。
③睡眠の質が上がる
寝付きが良くなったり、睡眠中のカラダのメンテナンス機能がしっかり働きます。
BARTHは37~40℃くらいのぬるま湯に溶かし、15分以上浸かることで温浴効果が得られます。
じっくり浸かることでカラダの深部体温が上昇。
深部体温が下がり始めると眠気が誘発されるため、寝付きが良くなるんですね。
ぬるま湯に浸かる理由は、熱いお湯に浸かると交感神経優位になるから。
脳やカラダが活動モードに入ってしまい、眠気が弱くなっちゃうからです。
ぬるま湯でリラックスして副交感神経優位に切り替えることで、深い眠りにつきやすくなります。
重要:BARTHはぬるま湯に溶かす
BARTHは37~40℃くらいのぬるま湯に溶かしましょう。
僕はこの事を忘れて、42℃設定のお湯にBARTHを溶かしたことがあるんですよ^^;

炭酸の細かい気泡が浮かんでいたので、入浴中は特に問題なし。
ただカラダが温まり過ぎて、入浴後の汗が20分くらい止まらなくなりました(汗)
それくらいカラダの深部体温が高くなり、深部体温を下げようとした結果、発汗が止まらなかったのだと思います。
元々汗っかきで、夏場は入浴後数分は汗が止まらないんですけど・・・
さすがに20分近くも汗が止まらないと脱水症状のリスクがあります。
血中のミネラルなどが排出される恐れもあって、そうなると倦怠感が出てきます。
つまり疲労感を感じると。
「それ、何の為に入浴したの?」
って事態になるので用法はちゃんと守るようにしましょう。
まずは3回分でお試しを
BARTHはお試し用に最適な3回分パックが販売されています。
LOFTや東急ハンズ、Amazonで購入できるのでご覧になってみてください。
BARTHは疲労回復効果が高い中性重炭酸泉をおウチで楽しめる入浴剤。
いつもより疲労がヒドイ時、激しいトレーニングを頑張った時のホームケアとして、
ぜひ一度お試しされることをオススメします。
今回は以上です。

P.S.夏場は肌の露出が多くなります。
ブランド腕時計とかアクセサリーを着けるのはステキですが、
着けている本人の肌がガサガサだったり、腕毛ボーボーだともったいない・・・
お風呂に浸かるだけで全身のお肌がスベスベになるワケですから、
入浴剤を使って損はないんじゃないかな?って思いますね。
ベタな意見ですけど、いつもよりお肌がスベスベだと気分も上がりますよ。
最後までお読みくださり、ありがとうございます^^
コメント