標準体型じゃない人が市販のセットアップを買うリスク

STYLE MAKING

こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。今回の記事は、

  • セットアップを探している
  • 市販の既製品はサイズが合わない
  • 市販のセットアップを買うリスクはある?

といった疑問・お悩みに対するオピニオンを書きました。

 

僕は身長173cm、体重57~58kgくらいの痩せ体型。

お洋服はSサイズを選ぶのですが、スーツやセットアップになると話は別。

なぜなら身幅はSサイズだけど、着丈・袖丈はMサイズという、

標準体型を逸脱したボディーだから^^;

 

トラウザーズはもっと逸脱しており、ウエストとヒップの差寸が約20cm。

ヒップは29インチだけど、ウエストは27インチが合うアスリートのような体型。

なので既製品のスーツではサイズが合いません。

前職では制服のスーツを2万円近くかけてお直しして着ていたくらいです(苦笑)

 

そんな僕がスーツやセットアップを買う時どうしているのか?と言うと、オーダーで仕立てているんですね。

こう言うと「なんか敷居高そう」と身構える人がいるかもですが・・・

今は低価格で仕立てられるお店も増えているので、意外とコスパよく作る事ができますよ。

 

そこで今回は「セットアップを仕立てる事」を選択肢に入れてみては?

というテーマで書きました^^

 

 

セットアップを仕立てる

セットアップは「トップスとボトムスがセットになったお洋服の総称」です。

例えば次のようなお洋服があります。

  • スーツ
  • Gジャン+デニムパンツ
  • ジャージ上下
  • スウェット上下

こういった上下セットのお洋服を総称してセットアップと呼びます。

 

近年はセットアップと言うと、普段着として着られるカジュアルなスーツを指す事が多いです。

ですので当記事でも、セットアップ=カジュアルなスーツという解釈で書いております。

 

仕立てる事で解決できる悩み

既製品のサイズが合わない問題を一撃で解決できます。

 

僕の場合だとジャケットの肩幅やウエストはSサイズの細さにして、

着丈と袖丈はMサイズの長さに調整できる感じ。

これでカラダに合った細さと、ちんちくりんに見えない長さを両立できます。

 

カラダに合ったお洋服を着るとスタイル良く見えます。

例えば細身でスマートに見えたり、筋肉質でたくましい印象に見えるんですね。

 

お洋服が小さい・短いと幼い印象に。

日本人は顔が大きく見えたり、胴長短足が強調されやすいです。

逆に大きい・長すぎるとだらしなく見えてしまうワケで(汗)

特別な意図がない限り、カラダに合ったお洋服を着ることが対人関係において大切でしょう。

 

市販のセットアップを買うリスク

市販のセットアップは日本産業規格などを元にサイズが設定されています。

ざっくり言うと、統計で算出された寸法にならってS・M・Lサイズを作っているんですね。

そこにトレンドという流動的な要素が加わり、身幅や長さのバランスが変動します。

ゆうき
ゆうき

成人した人のカラダは(老化・体重変動を除くと)ほとんど変化しないのにね^^;

 

何が言いたいのかと言うと・・・

市販のサイズが合う標準体型の人はキレイに着られるけど、

そうじゃない人は妥協するか、お直しで調整しないとキレイに着られない。

 

つまり何も考えずに市販のセットアップを買うと、

幼い印象だったり、だらしなく見える危険性がありますよ?という事です。

 

そのリスクを回避する方法の1つが「セットアップを仕立てる」

サイズが合うセットアップが見つからないのなら、自分に合わせて作ったほうが早いよね?

という発想を持ってみるのが良きかと思います。

 

関連記事

セットアップを作るなら機能性生地がオススメですよ!という内容です。

カンタンに言うと「伸びる洗える折り畳める」セットアップを作れる生地。

ウールだと洗濯が難しい。コットンだとシワが入りやすい。

カジュアル用はもっと気楽に着たい!とお考えの人向けの生地紹介です。

 

「仕立てる」という選択肢を持とう

「市販のセットアップだとサイズが合わないなぁ」

とお悩みの人は、セットアップを仕立てる事をぜひ考えてみましょう。

妥協してネガティブな印象に見えるセットアップを買うのはもったいないかも?

 

僕は機能性生地でセットアップを仕立てようと考えています。

そう言い出して、実は2年経っちゃいましたけどΣ(^∀^;)

ようやく決心がついたのでオーダーを進めていきます。

今回は以上です。

 

 

P.S.動かない鳥として知られるハシビロコウを見てきました。

リアルで見るのは初めて!

思ったより大きいし、思ったよりちょこちょこ動いて可愛かったです。

 

ハシビロコーヒーでリフレッシュ。

神戸どうぶつ王国は空調完備で、涼みながら動物たちを鑑賞できますよ。

真夏のデートに行きやすいスポットだと思います。

 

JR三ノ宮駅からポートライナーで約15分。

ポートライナー三宮駅に乗車券+入園券セット(2,200円)が販売されていて、

これを買えばポートライナーの往復運賃が実質タダ!

浮いた運賃でハシビロコーヒー(380円)を頂きましょう(笑)

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました