35歳・女友達0の状態から彼女を作れた話

性格イケメンになる

こんにちは!お洋服ブロガーのゆうきです。

いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。

 

昨日、お付き合いしている彼女と交際1周年を迎え、今日から2年目を迎えました。

僕とお付き合いしてくれている彼女に感謝です。

これからも慢心せず、2人そろって笑顔で過ごせるよう邁進していきます。

ゆうき
ゆうき

いつもありがとう(・∀・)/

 

さて今回はタイトルにある通り、

「35歳・女友達0の状態から彼女を作れた話」を書いていきます。

このブログを読んでくださっている人の中には、恋愛でお悩みの人もおられると思います。

そういう人のお悩み解決のヒントになれたら嬉しいです。

 

※個人の体験談なので「そういう考え方もあるんだ」くらいのお気持ちでご笑覧ください。

ご質問や相談したいことがあればお気軽にコメントくださいね^^

 

 

遅咲きの恋愛を成就させるには?

僕は30歳を過ぎてから彼女ができず、無気力になった時期もあって、

「もう自分には恋愛はムリなのかな」と諦めていた事があります。

このまま誰からも愛されることなく残りの人生を過ごすのか・・・

そんなことを考え、途方もない絶望感に襲われていました。

 

一時期は本当に諦めてしまい、恋愛活動も自分磨きもやらなくなりましたね(汗)

だけど無気力からすこしずつ立ち直る過程で

「このまま独り寂しく過ごすのはヤダな」

「自分の至らなかったところをちゃんと直そう」と思うようになったんですね。

 

それからおカネをかけて恋愛や女性心理、男磨きの勉強をしていきました。

「今まで自力でやって惨敗してきたんだから、本気で学んでみよう」

「これで良い方向に変われたら、彼女ができて失くした自信も取り戻せるハズだ!」

当時34歳。そんな風に思いながら恋愛の勉強を始めました。

 

恋愛の勉強は恥ずかしい事ではない

こういう話をすると、もしかしたら

「恋愛を勉強するとか恥ずかしい。自力で結果出すからカッコいいんだ」

みたいに感じる人がいるかもしれません^^;

僕もそう思って自力で恋愛活動していたんですけど・・・見事に非モテのままでしたよ?

 

べつにそう思う事を否定はしません。だけど、

  • 今の延長線上で彼女を作れそうですか?
  • 出会った女性に好感を持たれていますか?
  • 女性の感情を揺さぶれていますか?
  • 女性に選ばれる男から選ぶ男になれそうですか?

という質問は投げかけておきますね。

ゆうき
ゆうき

以前の僕の答えは「すべてNO」

だから藁にもすがる思いで恋愛の勉強を始めたワケです。

 

 

もし僕が自分の至らなかったところを直していなかったら?

女性に好かれない。むしろキモがられる男のままだったと思います。

辛辣かもしれませんが、

それは街中やSNSで見かける非モテと同じ存在に見られているという事。

 

僕はこれに気付いた時、

「そんなんゼッタイにイヤだ!」と思いました。

男としても人としてもダサイと思ったからです。

 

誰だって女性に好感を持たれる男になれる

僕は恋愛の勉強をしてどうなったのか?と言うと、

女性に好感を持たれる男と、今までの非モテだった自分との違いが

よーーーーくわかりました。

 

ベタですけど、これをちゃんと認識するのが大事。

そうすれば女性に好感を持たれる男にはやく変われるし、1~3か月で彼女を作ることもイージーになるからです。

僕はかなりの慎重派で彼女ができるまで1年かかりましたけど(苦笑)

あとで彼女に聞いた話だと、出会った時点で「僕のことが好き」だったそうです。

 

35歳・女友達0だとしても、それで恋愛は一生ムリ!とはならないと思います。

単純に今までの努力の方向性がちょっとだけ違っていたり、

女性とのコミュニケーションで大事な視点が抜けていただけだったりするからです。

 

ただ、自力でそれに気付くのはめちゃくちゃ難しいんですよ^^;

ゆうき
ゆうき

だから客観的な視点を持つために、恋愛の勉強をオススメします。

 

 

ちなみに僕が学んだ一例を挙げると・・・

「コンプレックスがあるからモテない」はウソ。

コンプレックスを気にして”ウジウジしてる男が女性は大嫌い”なんです。

 

例えば「彼女いない歴=年齢」がコンプレックスだとします。

変えようがない事実かもしれませんが、それで恋愛対象に見られないなんて事はありません。

 

だけどそのコンプレックスを気にするあまり、

  • 俺には恋愛はムリだ
  • 女性と仲良くなれるワケがない
  • 勉強しても変われるとは思えない

といった”自信の無さ、自分を卑下する態度、やる前から諦めている態度”

これが女性は大嫌いなんですね。ゼンブ自分の事しか考えてない。そんな人と一緒にいたいと思えますか?と。

 

こうやって文章で読むと「なんや、そんなベタな事か」と思うかもですが。

それに気付けていないから、結果的に女性に好感を持たれないんですよ?

今の僕は気付けるようになりましたが、非モテの時は全然気付けていませんでした。

と言うか、女性がどう感じているのか?すら想像できていなかったかも(汗)

 

 

このような小さな誤差に気付くために恋愛の勉強をオススメします。

と言っても口説き方とかLINEでアポを取る方法みたいな、薄っぺらいテクニックではないですよ?

女性がどういう男性に惹かれるのか?どんな態度の人に好感を持って、逆に不快に感じる人はどんな態度なのか?

といった本質的なことを学ぶべき。言い換えると人間力を高めていく事、人としての器を大きくする事が必要不可欠でしょう。

 

女性に好感を持たれる男になるには、特別な才能とかステータスは必要なし。

女性の気持ちとかどうすれば喜んでくれるのか?を普通に学んで、普段から共感してあげたり、行動できるようになればOKです。

その積み重ねの先に、非モテ・女友達0の状態から女性に好感を持たれる男に変わる未来がありますよ。

 

下ではなく前を向いていこう

僕が得た教訓を書いてみましたが、何か気付きは得られたでしょうか?

もし現状、恋愛がうまくいっていないのなら、何かを変える必要があると思います。

それは気持ちの持ち方かもしれませんし、女性と接するときの態度かもしれません。

 

1つだけ強調したいのは「自力で気付くことが難しい」という事。

女性に好感を持たれる男と、残念ながら非モテ男の違いは、

わりと小さな誤差の積み重ねだったりするからです。

すこしでも心当たりがある人は、何かしらの行動をしていきましょう。

 

コメント欄に質問を入れてもいいですし、

他にも恋愛のお悩み解決コンテンツを作っているのでチェックしてみてください。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました